Aldi新規開店加速中、アメリカで変わりつつある、食料品スーパー事情まとめてみました。

日本では、まだAldiオープンしてませんよね。

以前に一度Aldiの記事をOpenした時って、まだAldiが開店するロケーションて非常に微妙でした。あまり裕福でない地域と、いわゆる中流主流の郊外が始まるその境界当たりなんて言う場所が多かったのです。

が、7月末に以前のオフィスに近い、比較的裕福な郊外のど真ん中にがOpenしてました。

日本にしろ、アメリカにしろ、物価一般は相変わらずアメリ上がってませんが、そのなかでどんどん上がっていくのが食料品ですね。

 

だいたい、中途半端に安くないチェーンレストランがどんどん減ってきているし。

 

さてこのAldi新店舗に、Openしてすぐ行き、面白い現象を見てきました。

 

Aidiが同じレベルの食品を売るスーパーに比べ、圧倒的に安いのには基本理由が6つあります。

 

1.ショッピングカート

 

Aldiにはショッピングカートを片付ける人も、駐車場に設置された、カート置き場もありません。大体、お店の入り口のすぐ横に一か所だけカート置き場がります。

 

一つトリックがあるのですね。カートを使用するには25セントコイン一つ使って、まずは繋がっているカートを外さなくてはならないのです。そして、買い物の後カートを元に戻してつなぐと、このコインがもどってくるしくめです。

 

私が、開店直後に見た光景とは、この仕組みがいまいちの見込めずおろおろする人たちでした。

 

中にははなっからあきらめて、自分のエコバッグをいくつか持ち込んでそれで直に買い物をしている人たちもいました。

さすが先週の金曜日に久し振りにおなじAldiに行ったころには、こんなことをする人もいなくなってましたが。

 

2.エコバッグ

Aldiでは、自分で自分の持ってきたエコバッグに、買ったものを詰めます。一般的な食料品スーパーが使う無料のビニールバッグとかは一切ありません。エコバッグを忘れた人は、Aldiのエコバッグを売ってますのでそれを買う羽目になります。

 

3.省エネ

これは、Aldi側が発表していることで、お店の様子からそんなにはっきりとわかることではないです。でも、たとえば店内の照明とか、普通のお店に比べると限定的です。

 

4.プライベートブランド

Aldiは、自社で製品化している商品がとても多い。これ思うのですが、Aldiの本社がドイツであることが、ある種有利に働いていると思います。

 

私が、一番コスパがいいと思うのか、肉類、ハムソーセージ類、そして冷凍食品ですね。質の良いものが、ほかに比べて20-40%ぐらい安くなってます。これ大きいです。

 

今回は、新製品でいわゆる牧草育ち(Grass Fedといいます。ことタンパク系の食品に関しては、単なる有機食品より、ワンランクアップ。特に乳製品の違いが凄い)の牛肉で作った冷凍ハンバーガーが6枚入りで$9.95 (1,000エンちょっと)で出てましたので即買い。

 

Aldiは本国ではもうどこにでもあり、さらにイギリスでは最近、トップのチェーンになったそうです。やはり、普通の洋食材は強いし、安心できるのですね。

 

この新店舗では、有機野菜のコーナーも少し大きかった。たで、いまやAmazonに買われて、いろいろお買い得ギミックの増えてきた全米最大の自然食品チェーンWholefoodのほうがコスパがいいこともあるので、値段には十分注意。

 

5.限定的な商品数

Aldiのお店は、大体普通のスーパーに比べて小さく、だいたい1/5から1/3ぐらい。

 

ただ、最大手ではなく、中小のスーパーチェーンの場合は、大きめのAldiぐらいのサイズのお店もあります。

 

で、今回の新店舗は、そんな中小スーパーの一つ、Marsがあった場所を買い取ったもの。

小さいですから、小品数は限られ、後、Aldi Findsというコーナーは、売り切り大安売りの商品がならびます。Weekly ADがNetで見られますので、どこのAldiで何を売っているのかチェックすると、買いたいと思っていたものが超特価で売っていたということもあります。

 

6.開店時間

これは、ずっと短い。まあ、本家のドイツなんてもともとアメリカや日本みたいに遅くまで空いているスーパー殆どありませんから、どうってことないでしょうね。

 

でも、やたら開店時間を長くしてきたほかの巨大チェーンに比べるとものすごい経費の節約になります。

 

私がいける範囲ですと、だいたい8時か9時開店で、9時に終了。

これが全米最大のWalmartですと6時から12時まで、第二のKrogerも同じ時間。

ですから、11-12時間対18時間です。

 

 

さて、私が感じた通り、Aldiの急成長は話題になっています。こちらが昨日のAldi がらみのNews.

 

あ、英語です。

 

まあ、今まですでに書いていた内容と被ることが多くはあるのですが、ここに来て本当にAldiが目立ってきたのです。

 

この記事によると、10年前に一号店がオープンして、今現在35州をカバーし、総店数も1600を超えたそうです。2022年末までに、これを2500店にまで増やす予定で、それが実現するとWalmart,Krogerについで全米第三位の規模になってしまうとか。

 

さて、この記事から学んだもう一つ興味深いAldiがらみの事実があるのです。

Aldiの設立は古く1913年、それが1948年2代目の二人兄弟へと受け継がれていくのですが、この兄弟がなんと1960年代に、一説によるとタバコを売るか売らないで分裂。

 

ドイツでは、北Aldi, 南Aldeという二つのチェーンに分かれます。

 

アメリカに上陸したAldiは南Aldi. まあここまでは前にも読んだのですが、なんと北Aldiも別の名前でアメリカの食料品スーパーにかかわっていたことが分かってびっくり。

なんと、1979年にすでに、Trader Joeという、Wholefoodの廉価みたいな食料品チェーンを買っていたのですね。

 

え、あのTrader Joeが!!

Trader Joeは、Wholefood高すぎると感じる人たちに人気で、後感じが割とCo-opみたいな感じが好きという人も多い。Co-opというのは、アメリカ版の生活協同組合。

 

もともとは、ダメになったアメリカ版のコンビニの跡地みたいなところにできていたのですが、いまではAldiに近い大きさのお店も増えてきました。

 

こちらはAldiと違ってものすごい営業コストカットはしてません。むしろ働いている人とお客さんの感じが近い。

ただ、Aldi以上にプライベートブランドが多く、そこで価格を抑えてます。WholefoodよりTrader Joeのほうが好きという人も周りに結構います。

 

ただ、私はWholefoodが好き。

 

Wholefoodも少しずつプライベートブランドは足してきましたが、やはり安心してたべられ、そしておいしいものを探して仕入れています。

Grass Fedだって、ここからスタート。何が身体によくておいしい、そんなトレンドはここからです。

さらに、Amazonに買い取られることによって2つプラス新しい要素が加わりました。

 

Amazon によるローカルデリバリーサービス

Amazon買取後の一番大きな目に見える変化は、買ったものを食べるスペースが削られ、デリバリーされる食料品をいれておくいくつもの冷蔵庫が設置されました。

私はかなりこれいやで、お店の人にぶつぶつ文句を言ったのです、私がいつも行くロケーションは来年新装大型店に移るそうでそれまでの辛抱だと言われました。

そして、またもAmazon Prime Member 特典、

Prime Member用 日替わりのDiscount

スマホのアプリをダウンロードすると、その日のセール商品がさらに10%安くなります。そして時々、Prime Member だけのスペシャルも。二週間まえにサプリがすべて20%引きだったので、これはまとめて買いました。

 

こんな中で、中くらいのチェーンはどんどん、お客さんを失っている感じ。特色がないとこれから生き延びられない。

そんななかでも、それなりに特徴を出しているタイプがさらに二つあります。

 

一つは今までの食料品スーパーの常識を破った、超巨大ストアWeggman、このチェーンはペンシルバニア州から始まり、今のところ東部6州しか展開してません。

とにかく店舗そのものが大きいだけでなく、買ってすぐ食べらられるテイクアウトコーナーが凄く大きいのです。

さらに中二階がEat In のスペースで、そこで買ったものをすぐたべられるので、とくに休日とかお昼時は混んでます。買い物を食事を両方一度に終わらせられるのは、家族ずれとかにすごくありがたい。あと、このスペース、食事時でないときは、けっこうコミュニティセンターかしていて、そういう人たちも結果的に買い物してしまいますよね。

 

特別安くはないけど、とにかく品ぞろえが膨大で、手に入らない食材のほうが少ない。エスニック系の食材とかいろいろそろっていて便利です。

 

最後に忘れてはならないのが、エスニックスーパー、バルチモア周辺は、H-Martという韓国系のスーパーが頑張っています。

日本食材もおおいし、ほかにも普通のアメリカスーパーでは手に入らないものが多い。さらに、おなじエスニックスーパーの中でも、H-Martがすごく好きなのは、Fish Marketの充実。丸ごと買って、そこでさばいてもらえるのですごく嬉しい。さばきかたも5種類位の中から選べます。

私は、油の乗ったサバを良く背開きにしてもらいます。

 

全国展開とまではいかないけど、アジア人の多い、両海岸の週では少しづつ増えてますね。

 

ともかく、アメリカの食品スーパーは、今大きな転換期に入っている感じです。というわけで、最近の私はAldiとWholefoodとH-Martと三又かけて、コスパよく身体によくておいしいものを食べ、食べさせるべく頑張ってます。

 

 

汚超腐人と呼ばれたい その11 夏のGenshiken Party盛り上がりました。

今朝は、本当に疲れてます。実は昨夜、我が家で例のロカールオタク集団のためのPartyをホストしたからなのですね。

 

そもそも金曜日の夜、漫画`刻刻’のアニメ化を見だしたら止まらず、そのまま1時近くまで見続けてしまいました。あ、これものすごく面白いのですが、まったく萌え要素はありません。カテゴリーとしてはホラーファンタジーというところかなお勧めです。

 

基本GenshikenのPartyなので、アニメを二つか三つピックします。

今回は

`ヲタクに恋はむつかしい’と’博多とんこつラーメン’の二本立て。

 

さらに、私がホストする場合は必ず、食べ物持ち合いのPotluckPartyとし、私自身は何かしら季節にちなんだ日本の家庭料理を作ります。

だいたい、ほかのひとのPotluck(John というひとが、Genshikenのなかで一番料理が好きで、彼も同じようにPotluckを年3回ぐらい開きます。というか、私のPartyは基本彼のパターンをまねたものです。)

 

ただ、日本料理を作る場合、こちらの努力とアメリカ人への受けが比例するなんてことは全くありません。

そもそも、最初に夏のPotluckをしたときは、日本そばとそうめんと冷やし中華の三種類つくり、いろいろだし用のトッピングとか用意したのですが、結局一番受けたのは冷やし中華。そうめんもそばも盛大に余ったし、いろいろ作ったトッピングなんてほとんど手が付けられていなくてガッカリしました。

 

ですから、ここのところ夏のGenshiken Partyで作るのは冷やし中華。

一番面倒くさいのは、錦糸卵、キュウリ、ハムの千切り、後今回はカニカマををほぐしてのせました。

普段はTVを置いていない、というか普段ほとんど使わない1階の居間と、正面のメインダイニングを会場にします。

 

開始はいつも夕方5時、オタクって割と健康的というか、Partyだからと言ってたくさん飲むとかいうことは全くありません。

 

逆に食べ物持ち寄りといっても、ケーキやクッキーを買って持ってくる人たちが結構多いので食べ物の残りものって圧倒的に甘いものが多いのです。それをせっせと食べるのはうちの人。彼は、自分のゲームのMeeting (D&D を毎週一回やってます。)でも出せるから。

というわけで、途中で慌てて撮ったテーブルはこんな状態。すでに、無くなってしまった料理も、あと4種類ほどあったのです。(一番早かったのは、Johnが持ってきて、うちのキッチンでふかした肉まん。)

 

 

焼きそばもあったので、私の一皿目の冷やし中華はあっという間に無くなりましたが、そのあとは、皆さすが麺類は飽きたみたい。

 

今回は8月の半ばということもあって、学生の参加者がいないので、こじんまりしたParty, 私たち家族3人を除いた参加者は全部で、13人。

全員揃うまでは、日本から買ってきたSwitch版の’太鼓の達人’の、お試しプレイ。

 

 

常連の一人のFredが、このゲームのことを良く知っていたので彼に手伝ってもらいました。Fredは社会人で、かなり太目の黒人男性。いつもニコニコしていて、かわいい系のアニメや、任天堂のゲームが大好き。日本語の勉強もコツコツしてますし、Potluckには必ずお手製の日本食を持ってきてくれます。今回、焼きそばを作って持ってきてくれたのも彼。

一番ありがたいのは、彼子供と話すのがとてもうまいのです。彼は今回もニンテンドースイッチを持ってきていたので、娘といろいろ話していたみたいです。

 

そのあと、食事を解禁して落ち着き、’ヲタクに恋は難しい’のアニメを見始めたのですが。

あれ、みんなアニメ見ている。

 

こんなことって実はとても珍しいのです。

 

というのは、逆にオタクの集まりなので、みなそれなりにアニメを見ているので、今までは何を上映しても、大体半分はすでに見ていて、その分まあPartyらしく、いろいろSocializeしておしゃべりのはずだったのですね。

 

ところが、このアニメ原作の漫画を読んでいる人は何人もいたのですが、アニメははじめてのひとばかりだったのです。

それも、これも、この漫画がアニメ化されていること皆知らなかったのです。

だって、Amazon Prime だから

 

本当に、今年に入ってから、いつの間にでしょう。U.S.版のAmazon Primeでアニメや日本のドラマ、そして映画がどんどん増えだしたのは。

アメリカ人で、Amazonを使わない人のほうが例外ですから、当然Prime Membershipを持っている人も多いのです。

さんざん、本当に別料金じゃないのかとか年押されましたから。

 

皆がアニメに夢中なので、少し遅れてあらわれた、私の友人二人が来てからちょっと困りました。この二人はオタクではありません。

旦那様が日本人で、Baltimoreをベースにした、いわば日本の文化やアートをプロモートするNPOを運営していらっしあいます。私も、そのお手伝いをさせてもらってますが、9月末のEventがらみで、私のオタク友達たちに繋げようという話で来ていただいたのです。

 

まあ、最終的にはどうにかなりました。

 

皆、最後まで楽しんでくれて、大体10時頃に終了。でも、5時から、5時間近くですから、なんだかんだこまごまと、ホスト役として動き回り。

 

疲れました。。

 

 

金魚好きです。スカイツリー内すみだ水族館、東京金魚ワンダーランド2018、もう最高金魚萌え

金魚はお好きですか?

 

私は大好き、意匠としても、実物でも好きなんです。

 

金魚柄の浴衣とお揃いの帯留めとかもってますし、江戸美術館で買ってきた浮世絵の金魚柄をつかったペーパーフォルダーもあるますし、あ、レターフォルダーもある。

 

あと、もちろん何度か金魚買いました。小さいのは、こちらのペットショップでも売ってます。

 

ですから、この東京金魚ワンダーランド江戸リウムのことは、前から知ってました。

 

ただ、いわゆる灯台下暗しというわけで、スカイツリーの下、ソラマチの一角にあるスミダ水族館いきそこねてました。

 

あと、実はじもとBaltimoreにも全米で有数の水族館があったりするので、去年も今度こそと思って入り口まで行ったのに、一緒にいた友人が’入場料’が高すぎるとかごねて、その日浅草の人込みでいったんは気分が悪くなったりしていたのであきらめてかえったりしたのですね。

だから今度こそと娘と二人で平日の午前中に行ってみました。

 

確かに料金安くないです。

大人 2050円

小中学生 1000円

でも、Baltimoreの水族館申し訳ございません、円に換算するとすごく高いです。大人が約4200円、小学生までが2500円です。ただBaltimore の場合は付属のSea Worldの料金も含まれていて、イルカやオルカのショウも見ることが出来ます。あと施設そのものが凄く大きいのです。まあ、いかにもアメリカ的です。

 

さて、すみだ水族館は本当に対照的でした。いかにも日本的でこじんまりしており、後説明内容が、アメリカよりもう少しハイクラスな感じです。

ただすべて小ぶりです、度も、その反面ハイテックかつハイタッチ。

 

たとえば、クラゲの展示があったのですが、以前アメリカで見たやつはもっと見た目の派手さを強調していて、それはそれで楽しめたのです。

が、日本のこじんまりした展示のほうは、クラゲの成長などをはじめ、まるで生物の授業みたいな感じが素敵でした。

さらに、

なんて、何もかも輝くほど清潔できらきらしてるのでしょう!!

 

アメリカの水族館は、メンテナンスがもう少し雑な感じで、微妙にタンクのガラスが薄汚れていたり、一部の魚が少し痛んでいたりというこあるのですね。

さらに、水中に置かれているものにたいていかなりの量のミズゴケがついていたりします。

これがどうしてそんなに重要かというと、とにかく魚が綺麗なのです。

 

アメリカだと’Oh、Another Fish’という感じで感動がどんどん薄れていくのですが、

 

ここでは、’え、これすごくキレイ、いや、こっちもすごくキレイ’と目移り状態の興奮が続くのです。

 

中でも圧巻だったのが、私たちがナポレオンフィッシュと呼んでいるお魚さん。

 

 

じつは、この魚、もともと’飛び出せ動物の森’で覚えた代物。娘も私もこのゲームすごく好きで、一時は3DSではまってました。中でも娘は魚と虫と化石のコネクションが大好きで、すべてコンプし、さらにやたら名前をおぼえてました。

食べるのも大好きな海産物なので、なかでも魚のことは今でもよく覚えているわけです。

私が、最近Zeldaブレスオブザワイルドを再開したことをきっかけに(もうあとすこし、祠が残り7つ、それが終わったらガノン倒しに行く」、なぜかまた3DSで飛び森やってますが。

水槽越しに写真ととっても、このお美しさ。

 

さて、肝心の金魚です。とのかく圧倒されました。

 

普通よりちょっと大きめのなじみのあるサイズの愛らしい群れから、巨大かつフリーキッシュで、爛熟した美意識をつたえてくれる泳ぐ芸術品まで。

 

まあ、私金魚好きですからね。もう、完全に元取れました。しっかり、名前をメモするの忘れましたが、写真と一部泳ぎ姿のビデオも頑張って取ってきましたので、楽しんでいただけると幸いです。

 

まずは、私が一番好きな、でも今まで見た実物の中では一番大きな琉金の一種。

 

 

とにかく、長いスカートのような尾ひれが優美です。

こちらはランチュウではないのですが、とにかく大きくて色鮮やか。

 

 

これは、まるで頭に帽子をかぶっているようなランチュウの一種でしょう。色の対比がとにかく鮮やかできれいでした。

 

 

黒の、いやゆる出目金タイプですね。でも、普通見かけるものよりずっと大きくさらに尾びれも長く、その分見栄えがします。

 

 

これは、かなり奇形的でした。やはりおおきかった。

 

 

ビデオです。 IMG_0188

これは、一番大きくて一番奇形的でした。すごく重そう。

これもビデオです。IMG_0191

こちらは、ランチュウのバリエーションでしょうか、結構大きいけど割と泳ぎ回ってました。

ビデオでわかっていただけるとおもうのですが、実物が実際に泳いでいるのを見ると、特別な感動があるのです。

 

ちなみに、この写真をアメリカ人に見せるとびっくりします。金魚ってある種江戸的美意識の結晶てきなとこありますから。この生きたコレクションは日本最大だそうで、ということは世界を見渡してもあまりないと思います。

 

ただ、今こういう不思議なおさかなさんたちを作っているのは、日本以外では中国とロシアが多いのだそうです。実際展示された魚の半分は日本産ではありませんでした。

 

ともあれ、金魚が結構好きという方でしたら、これ見逃せません。真夏に涼みがてら訪れる場所としてもいいです。なんせ、浴衣のカップルさんとかもいて楽しそうでした。

そうそう、江戸リウムの近くにペンギンがテーマのカフェがあります。限定デザートとかもあるし、オリジナルのカクテルなんてものもあります。

夜九時までしっかりあいているので、家族ずれが減る夕方以降に訪れるのもおすすめですね。

 

 

半年ぶりのVRゾーン新宿、年下女子と二人で頑張ったホラーゲームに満足

3月以来の、新宿VRゾーンまた行ってきました。今回は前回行かなかった、妹の会社の女子社員さんたちと、妹とあともう一人の役員の方と一緒です。

2017年の7月オープン以来今回で3回目、この春にも行ったばかりですが、

色縛りがなくなり、安くなってました。

 

以前は、入場券以外に、4枚の乗り物券を交わされ、しかもこの4枚同じものを何回も試すことが出来ず、4色に色分けされているゾーンごとにひとつづつ選ばなくてはならなかった。

今回のチケットは、3枚と入場券のセット、さらに何でも乗れる。

娘はマリオカートに2回乗ってました。

 

妹のお目当ては、常設ゲームではなく、広いスペースで装備を付けて動く回るシステムの’ドラゴンクエスト’VR!!

 

私は同じ設定で、春に攻殻機動隊やりましたよ。すごく興奮しました。負けたけど。4人一組で、2グループが対戦する形になるので。前半今一持たされている武器の使い方とか混乱してたし、光学迷彩モードになる方法がなかなかわからなかったりして、相手チームのとても強い一人にさんざんやられたのですね。

 

ただ、私と女性三人がまず一ゲーム終え、カフェエリアで夕食をオーダーしつつ待っていると、とにかくドラクエ組がなかなか戻ってこない。

 

この日、平日の夕方だったこともあり過去二回に比べて、すごーく好いていたのですがドラクエだけは、混んでいて、さらに装備装着をはじめとして、一組が終わるまでにかかる時間がずっと長かったそうです。

私と娘が、マリオの次にやったのは、ギャラガーシューティングフィーバー

 

とにかく打ちまくります。娘も気前よく打ちまくりしっかりボスギャラガーまでクリアーしました。

 

ところで、あまり知られていないけど強調したいのは、ここのカフェゾーンの充実

何故か、リゾートグランピングをコンセプトとして作られてます。

何しろプロジェクトマッピングで、打ち寄せる波とか、森と底に生息する生き物とか、もちろん座席もそれっぽいのです。

海辺のほうは、シッカリ砂浜が作られていて、これは初めてだと、いや初めてでなくともすごくなごめるのですよ。もちろん靴脱いではだしでペタペタあるきましょうね。

 

 

食事もメニューがそれほど豊富なわけではないのですが、なぜかとてもおいしい。あと、軽いアルコールも各種取り揃えています。だから、仕事帰りに来るのも体力のある方には、超お勧めです。

 

ちなみに、今回はドラクエとのコラボメニューがあって可愛かったです。私は飲み物を試しましたが、年下の女子二人がひとつづつ別のものをオーダーして、インスタあげしてました。

 

さらにその一角にトップロープクライミング(こちらは本当に壁を上るので体力消耗します。)そしてナイアガラドロップという滝下りの模擬体験もあります。

 

私はすべてのVRゲーム終了後、まだやりたりなかったのでクライミングの挑戦しましたが、自分で想像していたより、本当にずーっと疲弊が激しくてたいして登れず死ぬ思いをしました。

 

妹は、ドラクエはすごく楽しかったと喜んでいたのですが、なんとマリオカートからは途中撤退。車酔いと同じ症状になってしまいました。

 

で、自分の足で歩くタイプ以外はだめということになってしまって残念でした。

 

でも、その分私よりエネルギーが余っていたらしく、同じくクライミングに挑戦し、見事3往復しました。(で、このあとのボルダリングジム入会のなるわけです。)

 

さて、食後にさんざん迷った結果挑戦したのがホラー実体験室 脱出病棟

実は前回一人で、VRゾーンの方と組んでやってはいるのですが、正直後で後悔したぐらい怖かったのです。

でも、カフェで話しているうちに、春入社したばかりのまだ19歳の方が、実はホラーもホラーゲームも大好きだというので、私としてはこのゲーム進めたのですね。

で、進めた以上私もまたやることになりました。

 

私は思わず何度か絶叫しましたよ。彼女はすごく淡々と’きもい、超キモイ’を繰り返しました。

 

ともかく、ホラーとかお化け屋敷がだめな人は、絶対おすすめしません。あと、ここで私が説明しても、それで怖さが減るわけでは全くないので割と詳しく体験を説明しますね。

まず設定ですが、二人とも車いすを運転しながら、懐中電灯を片手に進んでいきます。基本別々のルートをたどらなくてはならないのですが、ブロックごとに合流地点があり、そこでいったん合流しないと先にすすめません。

インターコムごしに相手と話せるので、’今どこ?’なんて教えあうわけです。

で、途中いろいろ飛び出してきたりしてもう心臓が止まりそうになるのですね。

さて、問題は最後の一つ手前の合流地点です。

ここで先に来た人は、ほかの患者らしい同じように車いすに座っているキャラの列に加わるのですが。

はしからひとりひとり切り刻まれていくのです、実況音つきで。

 

前回も何がいやってここで待っているのが本当に嫌だった。

で、今回またまた私が待っている方に。待っている方は、画面の上に表示されて地図を見ながら、パートナーが最短距離で合流できるルートを指示するのです。

でもね、

現実ではないとわかっていても、これ本当に嫌な気分になるのです。

 

幸い、私たちはうまくコミュニケートし、彼女間に合ってくれました。

一番最後は、二人で同じマークを選ぶとクリアー。これはうまくいき、今回はこのゲーム最後までクリアーしました。

 

確か前回は、最後でしっぱいして殺されましたが。(でも、そこはあっという間なので逆にい怖くないのです。

 

ともかく、彼女はとても満足してくれたので良かったです。でも、たぶんこれで消耗したのよね、私。

 

 

 

私は外房海岸が好き、千葉御宿はホテルも超おすすめのサヤンテラスで、なごみのBeach

夏は娘を連れて日本に来るので、滞在中に一回だけ二泊三日ですが、二人だけの小旅行にでかけます。夏なので2015年以来、必ずBeachで泳げるところを選んでいます。

 

去年、そして今年も千葉外房海岸御宿にやってきました。

 

私の場合、実家から一番便利のいいJRの駅は錦糸町。

ところが確か4,5年前から、外房行の特急は東京駅始発で錦糸町に停車しなくなりました。(厳密にいうと、土日には新宿駅発の特急が走り、こちらは錦糸町にまだ停車しますが。)

 

昔はNegativeなイメージばかり強い下町のターミナル駅でしたが、成田からの特急が停車するし、スカイツリーに近いし、とにかくどんどん再開発が進んでます。

最近はよほど特殊なものでない限り普通の買い物は、錦糸町周りのテナントビルや、モールで済ませてます。映画館もあるし。

後、当初は錦糸公園が、今は駅ビル前も、とにかくたぶん東京の下町一のPokemon出没エリアです。ですからそういう人たちもかなりの数うろうろしてます。

 

さらにホテルも増えてるし。前述のMoxyとかもあるし。

 

ともかく、安くて人の少ない週日の旅行なので、すべて普通だけで行ってきました。

去年は、前もって時刻表を調べず、まあ千葉駅で昼食のつもりだったのですが、あああの時は娘が気に入るレストランがなくて大変だったんだ。

 

というわけで、まえもって乗り継ぎを調べ、基本千葉で外房線の普通に乗り換え一つだけ。ただ、千葉までは通勤快速だったので早かったです。

 

夏といっても、まだ学校が夏休みに入る前だったので、とにかくすいています。

 

Netで散々探しまくって選んだホテルはOn the Beachという超高ロケーションのホテルサヤンテラス。

ホテルといってもこじんまりとした4階建て。一応東南アジアのリゾート風というコンセプトらしいのですが、やはり日本人が考えるホテルと旅館のハイブリッド見たいな不思議な感じ。コンセプトから見ると、突っ込みどころ満載なのですが。

 

部屋も、ロケーションも、食事もとてもとても素敵なのです。

 

 

これが、ホテルのテラスから見える景色ですよ。砂浜は白くてきれいだし、遠浅で、でも波は結構ある御宿海岸、サーファーが好むのもわかります。

 

私たちが滞在していた時は、ほかにも海外旅行客や、こちらに住んでいる国際結婚のカップルなど、合わせて3組いましたよ。

 

ホテルの前はテラスと、プール、そして野外ジャクジー風呂があり、さらにDiningがこのテラスに面しています。

朝は和洋取り交ぜてのバイキングですが、なによりこのテラスに食事を持って楽しむことが出来るのが嬉しいし、とてもおしゃれです。

 

こちらがお部屋。私たちはいつも二番目にいいお部屋を取ります。洋室で、ベッドもダブルが二つ。それとお風呂が大きくてとても素敵なのです。

 

 

そしてこちらは、ロビーから外を取ったところ、テラス席とかプールとか、ジャクジーとか移っているのわかりますでしょうか。

 

 

たしかに、湘南にも伊豆にも素敵はホテルはたくさんあるでしょう。でも夏は死ぬほど高いし(大体、同じようなレベルだと一泊二食付き一人で5万とかからです。)何より混み方が私は苦手です。

 

錦糸町だけでなく、千葉も伊豆やら湘南にくらべると、これイメージでしょうね。

 

ずっとすいていて、あと、外房はなにせ太平洋に面しているので水もすごくきれいです。

 

食事ですが、今回は私たち朝食付きにしたので本当に安かったです。

ここ食事もとてもおいしいのです。何より夕食は基本フレンチのコースただ、お刺身かお寿司だけ少しついてくるのです。

パンも自家製だとかでおいしい。

私はむしろここで夕食にしたかったのですが、娘は単純な食べ物以外は食べないので、すごく無駄になってしました。

で、今回は夕食はなし。

一日目はお寿司屋さん、二日目は居酒屋さん。どちらでも魚をいやというほど食べて娘はとても満足していました。

うちの娘は、とにかく魚が好きで、日本にいる間はほぼ毎日魚、お刺身も焼き魚も、お寿司も、鉄板焼きもとにかく魚、魚。

魚以外だと、鶏のから揚げか、マクドです。ははは。

 

イメージより、実質コスパということであれば千葉や茨木のBeach最高ですね。

実際、御宿には住み着いてお店やっている海の向こうからいらっしゃったサーファーさんもいます。

アニメ’オーバーロード’第三期またも神OP, アニソン経由でJ-Rockファンが海外で増え、US版Apple music続々登場

日本に行っている間に、アニメオーバーロード始まったしまいましたね。慌ててのキャッチアップですが、なんと3期続けての

神OP

さらにこのYou Tubeリンクすでに、2百万再生越え、やたらと英語のコメントが多い。で、その一人がApple music で買えるというのでチェック。

Apple MusicのmemberShipのせいか、PeerのPlay listにアクセスすることもできて、それをそのままiPadやらiPhoneですぐ再生できるのは超嬉しい。

 

このあたらしいOP’Voracity’はまだ、でてませんでしたが、オーバーロード第一期のEDと、シーズン後半の盛り上がるほうの’Re:ゼロから始める異世界生活’のOPがはいっているアルバム、eYe’sは手に入ります。

オーバーロード第二期EDと、幼女戦記’のOPもこのひとたちだったんですね。

 

ああ、もうこのアルバムこの後すぐ、AMで買います。

 

なんかここ数年は、結果的にお気に入りアニメのOPやら、EDからお気に入りのMusicをひろうのが多いんです。

Psycho-Pass の 凛として時雨

凛として時雨は、ほんとうに地味に海外でファンを増やしてます。アメリカだけじゃない、UKとかも。

東京グール 今は伝説的神OP ’Unravel’ by TK From 凛として時雨、

このVersionはYou Tubeで4千4百万再生越えですからすごいですよね。

 

実はこの曲、なんとかなりまともな英語のカバーが出てます。カバーすら120万再生越え。一番感心したのは英語訳です。コメントはほぼ全部英語ですがすごくもりあがっていて。やはり英訳で歌えるのが嬉しいみたい。

だいたい、着ていて一番若い子に褒められるのが東京グールの東京で買ったTシャツだし。

東京グールの漫画もすごいですよ。かなり暗めの作品の中では、’進撃の巨人’に次ぐ勢いですよ。

 

私はまだ漫画かってませんが、とにかくCrunch RollにもAmazonPrimeにも、Netflixにもはいっていなかったので、めずらしくDVD買いました。

Unravelは本当にはまったので、Apple Musicに来るのを待たず、2015年の春、久しぶりに東京に戻った時にCD買いましたし。

 

でも、この曲つくづく神ですよね。先ず歌詞がすごい。

さらにTKさんのファルセットVoiceと後独特なギターラインの絡みが実に空前絶後レベル。なんか、どうもこの曲の話になるとつい感情的になってしまう。

 

あと、クロックワーク・プラネットのEd,

After the rain (そらる X  まふまふ)のアンチクロックワイズ

 

これは、PVバージョンで、6百万弱再生、はっきりいってアニメそのものはあまりたいしたことなかったので、こちらではあまり知られていない。逆に日本国内では、たとえマスクで顔を隠していても、どうも美少年風の小柄なルックスのせいで女の子のファンがたくさんついている。はっきりいって、このPVだって超かっこかわいい。

 

はい、これも仕方ないのでCD買いました。

 

ところですでに伝説化している神アニメ’進撃の巨人’ですが、今回やっとはじまった第三期のOPが不思議な感じです。

なんとあのYoshikoとHydeが一緒に歌っていて、曲と歌詞はYoshiki.

私、なんとYoshikiにあくしゅしてもらったことあるんですよ。

例のBaltimore ベースのOtakonにいらっしゃって、X-JapanのVideo Concertとかのプロモーションとかで。イヤーラッキー

あの方は、実物も実に中世的で、信じられないぐらい華奢で、おきれいでした。

いつもおもうのですが、Gacktに比べると、このお二人は本当に劣化しないですね。

実はHydeのほうも、Baltimoreでコンサートしたことがあるのです。ラルクは、こちらではそもそも、アニメ’鋼の錬金術師’のヒット OPで知られていますので。さすが$10の追加料金は取られたものの、これもBaltimoreのOtakonnがらみのEventでした。

でも、こうやって並べてみると、つくづく音的にこちらにないものがすごくうけているのですよね。

そこがK-Popと真逆。K-Popは、いかにアジア人が米系の王道Popのマネをするかというのを突き詰めているわけですから。

だから、K-Popがそれなりにアメリカの逆に普通の音楽趣味ひとに、少しずつ浸透して言っているのは分かる。

それに比べると日本はツクヅクオリジナルですよ。

日本のコンテンツクリエイターはもっと自信を持っていいと思います。

おじさんの小説を読んでいて、日本は、政治家が三流、企業が二流、でも警察は一流(これは、人権問題から見ると、いろいろ突っ込みどころはありますが、治安の良さが世界一なのは事実なので。)

 

でも、ボトムアップのコンテンツ創造という点に関しては、実は世界一だと思います。

私の好きなレストラン隠れ家フレンチIN Tokyo, ’ラぺ’

私は糖尿病持ちです。あ、でもメタボではないのよ。原因は高年齢出産の際の妊娠性糖尿にかかったこと。それから10年以上たって、2015年に日本とアメリカを4回も行き来したのがきっかけになっての発病です。

今はリタイアした私の友人のひとりも、時差ボケストレスが基本きっかけで糖尿になってます。彼の場合はInternational Finance でNYとTokyoとLondonの間をやたら行ったり来たりしていた結果ですが。

でも東京はレストラン天国です。

もちろん、Baltimoreもそれなりにいいところ実はたくさんあるのですが、娘がいるので娘も一緒に行けるところを外食先に選ぶのです。

実は料理が好きで、で料理の興味が芽生えたきっかけも本であれこれ読んだという私ですが、好き嫌いがないので、とにかく新しい料理を試すのです。

エスニックも大好き。実のところアメリカの場合、一番コスパがいいのがエスニックで、後たいていは家族客を大事にしてくれるのでいきやすい。

さて、2015年から毎年定期的に来るようになった日本ですが、昔なじみだったり好きだったりしたレストランは、(まあ、もともと父のなじみのお店だったりしたので、しまったり代替わりしていたりするのですね。)消えすっかり様変わり。

その代り、Netには情報が氾濫しています。

ですから、ここに挙げたお店はそもそもNetで散々調べ、さらに自分なりの縛りを加えて試した場所ばかりです。

後、基本日本で夜出かけるときは、妹のBusiness関係と一緒というのが普通です。これも大きな縛りになります。では、今とても気に入っている小さなフレンチレストランのご紹介です。

 

La Paix

地下鉄三越前から歩いても行けますが、三越前というより、裏で小さな雑居ビルの地下にあります。お店は20席といかにも小さいのですが、半個室もありとにかく静かです。

 

今回ここを訪れたのは7月中旬、だからたぶんもうメニューは変わっていると思います。

 

一番最初にアミューズがいくつも出出来ます。なぜか砂糖製のように見える殻の中に、濃いスープ上のものが入っている、まるできれいな玉砂利のように見えるものが前回に続き一種類入ってます。実際これ、きれいな玉砂利の上に乗って出てくるので、まちがえそう。

 

オードブルは3種類

和歌山 あらかわの桃 しらす 赤ピーマン

穴子 きゅうり

鮎フォアグラ

ヌーベルフレンチの世界観の中で再構築された穴キュウが絶品でした。

 

魚 金目鯛

これもすごくおいしかった。魚なのですが、個々の魚料理は食感が独特です。

 

肉 紀州鴨

こちらは素材そのものがおいしかった。

 

デザート そば粉と塩、フルーツベース、小さなチョコレートムース

 

最後に今回はお店に尋ねたところ、25年もののカルバドスがあるとうので、いただきました。

 

カルバドスは、フランスのリンゴで作ったブランデー、もともとは農家のカジュアルなスピリッツだったのですが、エイジングされたものが作られるようになってからは食後酒として人気になりました。

強いのですが、香りがまるでリンゴ園のさなかにいるようでさわやかなのです。

 

私はブランデーとウイスキーがだめで、(あ、でもバーボンはすき、)でもちょっとはずして、このカルバドスとか、キーシュ(サクランボのウオッカ)、後中近東系のアラク、そしてやはりフレンチの労働者の飲み物だったペルノーなんかが大好きだったのです。

 

でも、糖尿になってしまったので一番身体に答えないのは、日本の焼酎だったりしますが。

 

ここはワインのセレクションも面白くて、新大陸からの面白いワインを取り揃えています。あと、ペアリングのセットをやってくれますし、なんとハープペアリングなんてありがたいものもあります。

 

私は最初の乾杯のシャンペン(これはブーブクリコの飲んだことのないセレクトものでした。)のあと、白ワイン(カリフォルニアです。)いっぱい。カルバドスを頼みたかったのでがまんしたのですね。

 

それでも、翌日シッカリ二日酔いになりましたが。ただ、すべて質の良いお酒だったので頭痛はなく、最初二日酔いだとは気が付きませんでしたが。

 

さてお値段なのですが、とにかく高級フレンチとしてはかなり安いと思います。

Lunchが5000円、Dinnerが12000円で、夜あれこれ飲むと、大体一人20000円ぐらいだと思います。

でも、この内容ですよ。

実はここからそう遠くないところにある、有名なスペインレストラン サンパウにも言ったのですが、基本一人当たりの値段は倍でした。(妹に怒られました。どうも妹のリミットは一人3万いないらしいのです。)

あそこは、レストランの設定が劇場型で、若い人は好きかもしれないけど、この年になると別にそれが魅力ということにはなりません。お食事もワインも確かにおいしいけど、ラ ぺと比べたら、むしろ私はラ ぺのほうが楽しめました。

フレンチとヌーベルスパニッシュという違いがあっても、この二つのレストランのアプローチにはに通うものがあります。どちらも、日本の食材と季節感を大切にしているので。

 

大体、ものすごく楽しみにしていたイベリコ豚が、確かにおいしかったけど絶品とよべるほどではなかった。(サンパウの話です。)

ただカップルがスペシャルオケージョンでというのなら、もっとたのしめるのでしょうな。

 

そして、日本のレストランが好きなのはサービスの優しさです。

アメリカの場合、チップががかっているので親切は親切なのですが、でもチップが食事代金の額に依存するので、高いものや、量頼まないとがっかりした顔をされることもあって疲れる。

 

主体性がないとかいろいろいわれますが、コスパよく凝ったものを試すにはこういうプリセットが一番楽です。その分食べ物そして、一緒にいる人たちとの会話に集中できるでしょう。

 

ところでサービスのけんでひとこと、マンダリンオリエンタルの中華は、とにかくサービスがひどかった。一番ひどい席に案内されたし。

 

原因は割と露骨なのです。あの時は妹カップル、私、そして母の介護以来ずっと居ついてしまったかなり高齢のお手伝いさん二人(いろいろな形でお手伝いしてもらっているので気心が知れていてほとんど家族みたいな感じになってます。)と行きましたから。もうこの二人に対する視線私も妹もしっかり気がつきました。

 

で、一番露骨だったのが、この高級中華で働いていた中国人の方たちだったのです。

妹は、日本人だったらあんなに露骨な差別は絶対しないと息巻いていましたから。

 

ここ、高級飲茶ということで、お食事のほうが超おいしかったのですが、妹は二度と行きたくないそうで、私も一人で中華にいってもしょうがないし。

 

実は、ちょっと変わった中華レストランも今年見つけました。その話はまた。

 

 

カテゴリータイトル’年10ヶ月はアメリカで’についてちょっと

よく考えてみると、私このブログのどこでも今の生活体制の説明してませんでしたよね。

 

普通こういうのは、Profileに含まれるのですが今やっと、かなり長くなりそうなProfileを書き始めたばかりなので、なぜ私の雑記カテゴリーが、こんなタイトルなのか説明しましょう。

 

そもそも、アメリカにやってきたのはなんと1984年です。

 

以来私はアメリカ暮らし。

その間、日本との縁がそれなりにあった時もあれば、ほぼ途絶えてしまったこともあります。

それが、2015年に母が他界し、さらに私が妹のBusinessのお手伝いをすることになって日本に定期的に戻ることになりました。

 

2015年はいろいろあって、なんと4回帰国。

2016年は、春、夏、年末の3回。

2017年は春と夏のみ。

そして今年2018年も、春と夏のみ、春が3週間弱、夏が一か月ちょっとということで、残り約10ヶ月が私のアメリカ暮らしとなるわけです。

 

私が住んでいるのは首都ワシントンから車で約1時間ほど北にある、メリーランド州第一の都市、Baltimoreです。

娘がまだ学生なので、この状態がこれからあと4年間は続きそうです。

 

ともあれ、こうやって日本とアメリカを定期的に行き来し、さらに日本にも自分の居場所ができた今(もとは母の住まいだったところが私の日本での居住先住所となりました。だから税金を二重に取られる部分もあって大変です。)今まで以上に、日本とアメリカの違い、さらに両方の好きな部分、嫌いな部分考えさせられてしまいます。

 

だから、私がここに日本での日記を上げるときも、ちょっと100%日本に住んでいる人とは違う、さらに単に日本を訪れる旅行客とも違く視点がはいってしまいますね。

 

今現在、Baltimoreも暑い日が続きますが、私が滞在していた7月中の東京に比べたらまあしのぎやすいということになります。

 

今週末は、アメリカのオタク友達を招いてのPartyを催します。今回は忘れずに写真を撮らなくては。

あ、これからはこのカテゴリーのポストに限りなるべく自分で撮った写真あげるようにしますね。

 

ちなみに、アイキャッチ画像は、6月下旬に招かれたBaltimoreを訪れた海上保安庁訓練船のPartyの夜のもの。日が暮れると明かりがともりとてもきれいでしたよ。

 

Pokemon映画タイアップリアル脱出ゲーム、超難しくて死んだけど、達成感半端じゃなかったです。

日本にいる間じゅう、なんだかんだと娘と私はPokemon づいてました。私が妹の仕事がらみで出かかている間、母の家を見てもらっているお手伝いさんに近くの公園に連れて行ってもらったりしましたから。

くそ暑いのに、本当に助かりました。たぶん東京にいる間一番暑さが堪えなかったのうちの娘で、嬉々としてできうる限りのすべてのチャンスを使ってPokemon Goやってましたから。

 

大体、Pokemon ショップに5回ぐらいいってますよ。とにかく近くて便利なスカイツリーのそらまちに行くたびに寄りましたし、後東京駅地下街のキャラクターストリートに言った時もそこのPokemon ショップに行きましたから。

 

Pokemonがらみの極め付きは映画を見に行って見つけたこのイベント、’リアル脱出ゲームX劇場版ポケットモンスター’でした。

正直言ってポケモンがらみだから、ほら子供多いし、きっとそんなに難しくないでしょうとあまくみたいたのですね。

 

そもそも’リアル脱出ゲーム’といういわばイベントシリーズが、結構優しくなかったりするわけだということを、後で知りました。

それと、これ結構人気で、いわゆるイベント形式だけでなく、すでに常設施設もあるそうです。

さらに、本来のイベントの場合は、なんと制限時間まであるそうで難易度がますます高くなるそうです。知人の一人がこの制限時間ありのイベントにいって難しくて時間以内に脱出できなかったとおしえてくれましたから。

 

何ですか制限時間て、私なんて

10時半に初めてやっと終わったの7時すぎてましたよ。

 

さて、このイベントの会場は水道橋、東京ドームシティの遊園地部分。ローソンで切符を予約し、謎を解くには指定三つの乗り物に乗らなくてはならないそうなので、別買いよりお得な、乗り物券5回分月のスペシャルを購入。

 

地下鉄丸の内線水道橋について、正直あまりの変化に完全に方向感覚を失い、とにかくそれなりにあちこちにある地図を頼りにアミューズメント施設エリアを探しました。

 

これですでに結構時間を食い、ほぼ10時に到着したにもかかわらず、受付で謎解き用のBookletをもらい、最初の案内に参加したころにはすでに10時半を回っていました。

 

この時点ですでにもう暑かった。

 

これ謎解きゲームイベントなので、あまりネタバレできませんが、基本3部作みたいになっているBookletの謎を会場の中でヒントを探し回りながらといていくわけです。

 

さらに、そこら中あるPokemonの標識にも、一つ一つパズルが提示されており、それを解くと大きな謎を解くのに必要なヒントが貰える。

 

後、一応子供向けの簡易バージョンもあって、こちらは基本ポケモンの小さな謎をすべてといてその答えを集める。

ちなみに、この一つ一つの答えは、実はそれぞれのポケモンの技の名前なので、ポケモンでよく遊んでいるお子さんにとってはそれなりのヒントになるわけです。

 

でも、私も娘もPokemonは全部英語版でやってきたのです。

 

だから、まるで答えの見当がつかない状態でパズルを解かなくてはならない。しかも、はっきり言って日本語ぼけしてましたね。

まあ、ポケモンの標識の前にはたいてい人がいたので、最初は恥をかなぐり捨て、聞きまくりました。

 

1時過ぎにお昼にして、そのあとやっと元気をとりもどし、そのころにはこの小さいパズルのほうにはだいぶ慣れてはいきました。

英語で知っている技を日本語にした場合、どんな感じになるかという想像もつくようになったし。

ただし、最初は標識がどのぐらい見やすいところにあるか見当がつかず、それもあせりまくりました。

 

暑さでぼーっとしている頭で,さらにパニック起こしながら目標を探すのはつらい。

 

あと、この場所そのものが私が知っている後楽園遊園地とは全く違う場所。

 

休憩をとるにも、最初はどこにフードコートがあるかもわからなかったし。

 

指定された乗り物の一つ、観覧車に乗った時も大変でした。ここ、観覧車の搭乗口がビルの4回の高さにあるのですよ。しかも2階から上は階段のみ。

ちゃんとした休憩を取って身体をCool Down するまえだったので、心臓がパクパクする状態になり、もう死ぬかと思った。

幸い観覧車の中は冷房がちゃんと聞いていたので救われましたが。

 

そうそう、お昼は待っている人が比較的少なかったので回転ずし。お寿司としてはいまいちでしたが、ネタは結構新鮮で、娘もすごく喜んでました。ちなみにさすが外国人が多くて笑った。

後半も、なんども挫折しそうになりました。

でも、

娘に弱音を吐くと、だめ最後までやり遂げようと叱咤される私。

 

学校の宿題とかで、苦労しているとき、私がよく言うようなセリフを何回も言われましたね。

だから最後の謎を、そこらじゅうの人にヒントをもらいつつ解き終わった時は、正直しばらくこれで終わりということが実感できなかった。だって朝10時半からですからね。

 

あ、この手のゲームって別に何の商品もありません。まあスポンサー付きのスペシャルとかは知りませんが。

 

一番最初、受付で並んでいる間に、SNSを使って指定道理に発信すると、Bookletと一緒に、ポケボールデザインの、フォルダーバッグが貰えます。

 

これはちょっとかわいかったけど、あれどこにしまったかしら。

時差ぼけの最中に色々片付けた結果、なぜか持ち帰ったはずなのに行方不明になったアイテムがなんてんもあります。絶対見つけたいのに。

 

でも、帰りの地下鉄の中で、こうじわじわと達成感が沸いてきてすごーくうれしかったです。娘は私と一緒にはしりまわったものの、できたことといえばポケモンの標識を見つけるぐらいでしたが、でも彼女も嬉しそうでした。

これこそ最高の思い出作りでした。

ホラー萌えする私が偏愛するホラー映画6作、リリース順にご紹介。腐女子の美意識に響くと嬉しい

私は基本ホラー映画が大好きです。

さて、確かに評判のいいホラー映画はなるべく見ておきたいたちですが、一方私がホラー萌えする映画は、ずっと限られ知恵ます。

 

ゾンビー映画はどんなに映画としてよくできていても絶対萌えません。

 

スラッシャーものも、基本今一です。まあ、ロブゾンビのものとか、オリジナルのTexas  chainsaw massacre (邦題は’悪魔のいけにえ’、ほらあの電動のこぎりで追い掛け回される映画。)とかは、本当に怖かったので好きですが、でも萌えとはちょっと違う。

たとえて言うのなら、Marilyn MansonのPVを可愛いいと感じ、萌えてしまうといったところかしら。

 

いったんホラー萌えしてしまうと、本当に何度も何度も見てしまいます。だからついいろいろな細部にシッカリ拘泥してしまいますし。

 

不思議と、6作中封切り中に映画館で見たのは1作だけ。ともかく、私が自分の中にあるホラー萌えに気づいたカルトホラーから話をはじめましょう。

 

Suspiria 1977

これは最初に見たのがものすごく昔なので果たしてどこで見たのかさえ覚えていない。たぶん封切館でなく2,3番館でほかの映画とタイアップになっていたのだと思います。

とにかくこれがきっかけで、私はある種のホラー映画がものすごく好きだということに気が付きましたから。

 

この映画は、イタリアのホラーファンの中では熱狂的なファンがいるダリオ・アルジェント監督によるもの、ただ私は残念ながらこの映画以外の彼の作品を見ていないので、その辺でとてもじゃないですがダリオマニアとはいえません。

 

この映画、主人公こそアメリカ人ですが、設定はドイツにある全寮制のバレエ学校。

空港についた主人公が、大雨の中タクシーから一人取り残されるところからすでに、別世界への転送が始まっているのです。

やっとの思いで中に入れてもらったものの、訳の分からない年上の生徒らしき女性と学校のスタッフらしきオンナとの口論。

そして、何よりこの映画のカルトステイタスを決定的にしたのは最初の殺人。

若い女が、年代物の美しいステンドグラスを突き抜けて転落してくるのです。その酸鼻な映像の美しいことといったら。

 

たぶん、耽美な死にざまベストスリーには入るはずです。

 

さらに、この映画が凄いのはすべてをつつむ、怪しくかつ妙に愛らしい、本当に愛らしさがあるのが秀逸なサウンドトラック、その名もGoblinsというイタリアのテクノバンドのようなグループが創作したもの。

 

去年が40周年記念で、なんとこの秋リメイクがリリースされるそうです。たぶんそれなりに面白いものにはなりそうだけど、オリジナルの個性を超えるのは無理でしょう。

 

Nightmare on elm street 1984

 

そのあと、それなりにホラー映画はみてますし、大ヒットした映画、エクソシストとか、オーメンとかありましたけど、私が耽溺する対象にはなりませんでした。

 

アメリカで大学生活を始めてすぐの冬、結果的にビデオで見たのが、この’エルム街の悪夢’。最初につきあったアメリカ人のBoyfriendの家で、Videoを借りてもらって見たのです。

 

あの頃、さすがTVだけは小さなものを持ってましたが、まだ寮暮らしで、Videoのレンタルも限られており、何より車の免許さえ持っていなかったので、色々な意味で行動範囲が限られていました。

そんな状況で、私の心をとらえて離さなかったのがこの映画のスポットです。高校生の女の子がバスタブの中でうとうとしているとバスタブの底が抜け誰かが深く暗い淵に引き込もうとする。さらに、彼女が二階の自室への階段をのぼりはじめると、階段が泥沼状に変貌し、足を取られ先に進めなくなっていく。だからもがいて、もがいて。

この映画で、私たちが馴染んできた’悪夢’の感覚が初めて、ホラー映画として描かれたのです。

ほかにも、ナーサリーライム(子守歌にあたるもの)とか、高校生ならではのあの時期の不安とかが’悪夢’にからんで、下手をするとフレディ・クルーガー主人公のスラッシャーものではおわっていたはずのものが、一種新しいタイプのホラーを見出したのですね。

このシリーズのおかげで、ウェス・クレイヴンはホラー監督として有名になり、フレディを演じ続けたロバートイングランドもブレイクしました。

私は一応ほぼシリーズ全作見ていますが、まあいろいろな悪夢ネタを、毎回楽しみにはしているものの、第一作とはまるで違うものです。

あの、神経をキリキリと逆なでするような緊張感に、私は萌えたのに。

 

Nightbreed 1990

 

メリーランド州立大学で、大学院生活を始めるころには、かなりアメリカでの学生生活に慣れていました。あの頃はとにかく自分としても、よくぞと思うくらい四六時中勉強に明け暮れ、基本、金曜日の午後のマチネが、一週間で一番リラックスできるひと時でした。なにしろ、土日も、家事や遅寝を除くと、半日は勉強時間に充てていたので。

そのころ、映画館で見て感動したのがこの映画。あまりに気に入ったので、一週間後に友達の一人を説得して、もう一度見に行きました。

そのあと、付き合い始めたBFがホラー映画だめな人だったので、近くにオープンしたビデオクラブに入会した後も、彼と別れるまではほぼ卒業の一年前まで、ほとんどホラー映画を見ない時期となりました。

映画の原作は、Steven Kingが自分の後継者と絶賛模したClive Bakerの短編。邦題は’ミディアン/死者の棲む街’、一緒に見た友人が、最初に言った言葉が、’普通のホラーと違って、悪い奴といいやつが逆なんだね’。

ミディアンに隠れ住むのは、異能をもった異形のフリークスたち。主人公は繰り返される悪夢の向こうに、自分が本来そこに属するものであることを見出していきます。

私は異形のものが好きです。この映画、劇場版はとにかく短い。だから特に後半、話が橋尾られた感があります。なんと41分もながい、Director’s Cutがあるそうなので絶対見なくては。

私が一番ホラー映画を見なくなった時期と重なるので、ここに挙げたほかの作品とちがい、たぶん劇場で2回見た後、偶然一部を2度ぐらい目にする機会があっただけ。

でも、それでもあの熱狂は忘れません。

ちなみに、実は重要な悪役を演ずるのが、なんとあの超変態監督でデヴィッド・クローネンバーグ、あ、これほめてます彼私の大好きな映画監督のひとりですから。

この映画の最大の見どころはクライマックスではなく、ミディアンに住む異形たちをまるでフリークショウのように、紹介していくロングシーン。

私、かの有名なTodd Browningの’Freaks’ (実際の奇形者や障碍者を使ってとった、イギリスでは30年お蔵入りになった作品です。フリークスたちは正直とても愛らしく、一体どういう感じを抱けばよいものか、私も悩んでしまいましたが。)も観てますが、Nightbreedのほうが心置きなく楽しめます。

Clive Baker原作、あるいは監督の映画のなかでは、たぶん一番知られていないけど、私の大好きな作品です。あ、ちなみに、一時Clive Bakerにはまっていくつか英語で作品を読みました。基本、長編はものすごく読みずらい。

なぜか、作風はサイバーパンクというジャンルを確立した、William Gibsonの読み辛ラサを思い起こさせてくれました。

Hellraiser 1987

 

先のボーイフレンドを分かれて、まあ落ち込む時間もたたありましたが、反面ダウンタイムに、それまでは見る機会がなかった自分の見たいビデオを借りまくりました。

もちろんホラーも、

そのなかで一度ではまったのが、Hellraiserシリーズ。ホラーシリーズの登場する有名キャラはいろいろありますが、このシリーズの通称ピンヘッドが、その格好良さ、ファッショナブルさ、そして不思議な美しさゆえに、私のトップです。

 

このキャラを演じるのはイギリス俳優のダグ・ブラッドレイさん。

 

彼が演じるピンヘッドは、奇妙なパズルボックスがカギとなって開く一種の地獄に住むもの、セノバイトと呼ばれ、元は人間だったものの、この地獄に引き込まれ魔導士となり、パズルを解く人間たちをいわば地獄に引き込んでいきます。

 

実はこの映画、Nightbreedと同じClive Bakerの短編がまた原作、さらに彼が監督もしている。

この映画は、Bakerがイギリス人であるせいか、ホラーがらみの要素がとても性的に暗く濃いのです。そもそも、一作目の主人公は、アルゴラグニア(疼痛性愛)に取りつかれた性的倒錯者ですから。

ちなみに、私がはまったのは、オリジナルとその二年後にリリースされた第二作、原題Hellbound、一作目の重要キャラが復活してのお話で逆に2作できちっと完結したと言えます。

その後はシリーズとなり、まあエルム街の悪夢のように、オリジナルとはあまり関係ないおはなしになっていきましたが。なぜか、ロココ時代の話になったり逆に未来の宇宙空間の話になったり、バラエティーには飛んでいたので、結構楽しみにしていました。

ちなみに、ピンヘッドと同じぐらいはまったのが、毎回違うパズルボックスエフェクト。とても響くのです。

未来のはなしなんて、メインのお話はいまいちだったものの、とてもスペシャルなボックスエフェクトが本当に素敵でした。

 

Silent Hill 2006

 

今現在で、一番好きな、あるいは偏愛するホラー映画を上げろと言われたら、私はサイレントヒルを上げます。

でも、これたぶん一般的ではないかもしれない。実感としてまだ少女である娘と母親の特殊な絆が分からないとそこまでの偏愛には至らないと思うから。

そもそもこの映画は、ゲームをやったことのない人間に取って、(いややっててもかな)とにかく一度見ただけでは、すごく混乱するのです。

それはひとえに3つの時系列の異なる世界が同時に描かれるので、その区別や特質をハッキリつかんでいないと、どこがどうつながるのかものすごくわかりにくいのです。

大体私自身、Vacation先のホテルでなぜかこの映画を選んで見てしまったとき、ものすごく分けが分からなくて混乱しました。

なんと、わざわざWikiでこの3つの世界のつながりを理解してそのあとで、もう一度見直したのですから。

もちろん、わざわざそんなことをしたのには訳があります。Silent Hillのモンスターたちが跋扈する時系列に属する世界のモンスターたちが、その姿かたちも、動きも、音もとにかく美しいのです。

まあ、普通のひとは、きもいとか、グロいとか、怖ーいとかいうのでしょう。

私は、Makingまでみましたから。本当に人間とは全く異なる禍々しい動きを、いかにつくりあげていったかとか。ぶっちゃけ、現代アートとかモダンダンス的な感性。

たとえば、フランシスベーコンという現代画家の描くタブローを思い浮かべてください。

さらに、この時間系列世界が始まるたびに、世界そのものがあっという間に腐食していきます。その効果がとにかく素敵です。

Marlyn MansonやNine inch NailのPVでも使われたTexutureですね。

そして、お話そのもの少女の復讐譚なので、それまでにいたるいわばBack Storyの部分は非常にグロ怖い。

さらに、この映画で一か所私がほとんどトラウマになってしまったFXシーンがあるのです。キャラの一人が独特な形態で火刑にしょせられてしまうのですが、そのシーン決して長くはないものも、あまりにリアルで、なんとこの私がこの映画を見るたびにスキップか、目をつむる始末です。

私はこの映画の終わり方がすきです。仄暗いリンボにいわばとりこめられてしまうのですが、それをどこかで幸せと感じる感性もあるのです。

この映画にはいまだに空きが来ません。

監督はフランス人のクリストフ・ガンズ

製作はフランスとカナダの合作。そして皆さんご存知のようにSilent HillはSony Playstationの人気ホラーゲーム。

アメリカのメインストリームホラーでは絶対出てこない。

ちなみに、一応続編が作られていますが、どこをどうやったらこんなにひどいもんが作れるのかという超駄作でした。というか、一体監督も脚本も本当にプロの仕事なのかうたがうほど、めちゃめちゃだったのです。時折オリジナルのエフェクトをリサイクルしてるシーンが逆に悲しかったです。

もしあなたが女性なら、あらかじめ3つの時系列を理解したうえで見てみてください。

 

Constantine 2005

 

思いのほか熱く語ってしまった私が偏愛するホラー映画たち、最後を飾るのは、この手の映画にしては珍しく、ハリウッドスターたちが何人も登場するこの映画。

 

原作は、DCコミックス(アメコミ)のHellbraiser, Hellraiserじやないですよ。

 

とにかく、大スターやら、この後ブレイクした若手やら、今振り返るとずいぶんと贅沢なキャスティングでホラー映画としてはとても例外的。

 

お話は、天使と悪魔が、人間界で人間を巻き見ながら戦いを繰り広げる中、見えるコンスタンティンが、自分の思惑もからめて悪魔祓いをしている中、厄介ごとに巻き込まれていきます。

 

基本、Matrixで格好良かったキアヌ・リーヴスが、モダンホラーの中でよみがえった感じなのです。

なんとも性格の悪い天使ガブリエルを演ずるのは、私の大好きな中性的美形女優の、ティルダ・スウィントン

キアヌの助手を務める好青年は、このあと大ブレイクしたシャイア・ラブーフさん。

さらに大悪魔のひとりは、なんとBritish Rock Star Bushの元ボーカル(もとグエンさんの旦那さんとしても有名)ギャヴィン・ロスデイル

 

Silent Hillがアートフルなホラー映画なら、こちらはもっともCoolなホラー映画ということになります。

 

あと、ここに挙げたほかの映画とはたぶん予算の桁が違うので、FXはすべてゴージャスです。私のお気に入りは超強風が吹きまくる、地獄の映像。

 

この6作のなかで、唯一ハッピーエンドでもあります。

 

キアヌが大嫌いというのでもない限り、(キアヌって腐女子フレンドリーなスターだとおもうのですが。)外さないと思います。

 

とにかく、好きなシーンがおおいのとこれもDVDを買ってしまったので何度も見ました。

 

あ、これは確かそのころメンバーになっていたNetFlixでかりたのです。リリースはSilent Hillより一年前ですが、あの頃は映画館にほとんど行かなかった時期なので。(娘が小さかったので、幼児も楽しめる映画しか見に行かなかった頃の話です。)

 

そういえば、Hellraiserのこんどリメイクが作られるという話もあります。あと、厳密にはホラーではありませんが、伊藤計劃の’虐殺器官’がハリウッドで映画化されるという話です。

 

サスペリアのリメイクは一人できちんと見に行ってきますね。

 

ベルセルク劇場三部作黄金伝説、腐女子にお勧めの理由を5つ挙げてみました。

昨日は、朝から夏風邪のひきはじめみたいな感じで始まり、また調子を落としてしまいました。

で無理はせず、午後からは、またベッドに戻ってアニメ三昧。ここのところチェックして溜め込んでるネットフリックスのNextリストから、ベルセルク劇場3部作 黄金時代しっかり全部見ました。

テレビアニメは、クランチーロールのストリームで、去年と一昨年しっかり見て、まあメインキャラクターのこととかは頭に入ってます。

 

これを見た後 Wiki のベルセルクで確認しましたが、実際このアニメは私が見たテレビアニメの直前であり、さらに、バックストーリーにもあたる黄金時代と呼ばれるエピソードを語っていきます。

私が見たシリーズは、すべてが終わった直後から始まる設定だったので、一体何があったのか分からないまま、お話が進んでいったわけです。

何かすごーくショックというかひどいことがあったらしい。だって主人公は片目、片腕だし、主人公の元恋人らしきオンナは気がくるっているし。でも、その内容が全く分からないので、本当に話の底が見えなくて、それが凄く引っかかっていました。

 

さて、この三部作の一作目のサムネイルには、私がよく知っている主人公である片目片腕のガッツと言うやたら強い剣士と、私が見たシリーズでは何やら彼の宿敵らしいことがほのめかされていた、プラチナブロンドの 美形剣士が、仲良く写っているのですね。

そして二作目は美形剣士だけ、三作目は何やら訳の分からない人らしきものが描かれているだけです。

 

まあ早い話がこの三部作の主人公は、片目片腕ガッツ以上にこのプラチナブロンドの美形剣士グリフィスでした。

 

ぶっちゃけだからこそ腐女子の私にとって,より楽しめるものであったわけです。

 

ガッツ、グリフィスとともにあともう一人のメインキャラは、キャスカという女です

 

原作はヤングアニマルに連載された青年漫画ですからエロとかなり黒い暴力描写が売りです・

一応架空の世界ですが、ヨーロッパ中世ポイ設定で、さらにあの時代の暗い部分だけしっかり作りこんでいるような世界観、ですから拷問、異端、極端な身分などが強調されている。

 

がその一方で、私は原作のことをを知りませんが、少なくともこのアニメ三部作を見る限り、思わず腐女子が萌えてしまう、BL的ほのめかしが実に濃い。

 

たぶんオリジナル漫画の読者は嫌がるでしょうが、ここでは、私がつい腐女子に推薦してしまう理由を五つあげてみます。ある程度のネタバレは避けられませんので予めお断りします。なるべくテレビアニメでばれている範囲内で抑えるように努力はしました。。

 

1、とにかくグリフィス綺麗です

 

正直にいいましょう。劇場3部作の方がテレビアニメよりずっと楽しめました。その最大の理由がグリフィスです。プラチナブロンドの長髪で、唇は女のように柔らかな感じ。

この方出自は、路地裏の平民なのですが、男版の、

`立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花’。

ほんとうに、花もないのに花しょっているべきお姿です。

で、まあ実は野心家ですが、実に虫も殺さないような優し気な風情ですよ。

私こういうタイプあまりほかのアニメで見たことない。大体筋肉マンのガッツと違い、自分を見失うときが訪れるまでは、いつも着衣で余計細身に描かれています。

あ、ふと思いついた人間というよりエルフに近い感じですよね。

さらに、ガッツすラ打ち負かすほど強くもあったのですから。

 

2、 グリフィスやバイセクシュアルであることは名言されてます

 

そもそもグリフィスがガッツに近づきからに挑戦し、そして彼を打ち負かすことによって自分の片腕として従えたのです。

まあ、いくら筋肉バカのガッツでも、グリフィスの美しさが普通でないのは分かります。だから、最初にグリフィスが’お前が欲しい’とストレートにぶつけてきたとき、’なんだおまえそっちのけがるのか’などという暴言ちゃんと吐いてます。

実際どうなのでしょうね。グリフィスの本心はどこにあったのか。

後、第二部ドルドレイ要塞攻略のさいに、敵の将軍が昔グリフィスを男色の相手、いわばお稚児さんとして寵愛していたことが明かされます。ですから、肉体的にバイセクシュアルであることについてはかなり露骨なのです。

これって、ある意味変です。というのは世界観そのものは中世ヨーロッパてきなのですから、キリスト教的な宗教の力はとても強く、ですから性的なものは本来抑圧され、さらに男色ともなれば禁忌なはず。

原作者は一体何を考えていたのだろう。

 

3.クリフィスとガッツの関係は BL 漫画によくあるノンケと芸能よじれと簡単に読めてしまう

 

で、だからこそ、逆に口にする言葉がなんであろうと、ガッツとグリフィスの関係の発展とこじれは、まあBL漫画によくある、ノンケとゲイの関わり合いそしてそのよじれと読めてしまいます。

さらに、グリフィスがその本来の能力も、美も失った後、ガッツとキャスカの関係に嫉妬に限りなく近い悲しく、暗い感情を抱き始める姿も、はっきり描かれていますから。

 

キャスカが肉体的に女であることは、この際実はあまり問題にならない。

 

キャスカとガッツが初めて結ばれるシーンは、男と女の性行為の描き方としては、余りに対等で例外的なものです。大体、キャスカはそもそも、ガッツとグリフィスをのぞけば、一番強い剣士だったのですから。

ガッツだって、長い間キャスカをオンナとして見ていなかったわけで、ある出来事でキャスカを助けるはめになり、その時キャスカの経血を見て初めて、彼女がオンナの肉体を持つ存在であることを認識するのですから。

 

このアニメでは、赤裸々な性交シーンが三回ありますが、キャスカとガッツのカップリングが、実に一番健康的でほんとうにエロが感じられない。

なんというのかな、普通にメスとオスが仲良くなって番って、将来健康的な家族作れそう。それはそれでいいのですが。そういう絆は、狂おしい恋心とはまるで関係ないのです。

 

4.グリフィスの落ちていく様が痛ましくも美しい

 

グリフィスは、中世的世界の中で、自分のガッツに対する思いを恋心とは認めないでしょう。

でも、ガッツに立ち去られた後のグリフィスの姿、その絶望の深さは、正直突然最愛の男に去られたもの嘆き以外にたとえようがないのです。

グリフィスには、自分の野心のためには手段を選ばない、闇があります。そして、その闇の存在を知っているのは、ガッツだけです。それはグリフィスがガッツをその闇に引き込んだから。

ガッツは、グリフィスのために犯した、ほかの誰ともわかちあえない罪を抱えています。

ガッツにとって、だからグリフィスの野心、そして夢に付き従うことは、それとともにある闇に飲み込まれることを意味する。

 

だからガッツは一度は去り、でも、キャスカとその部下たちを偶然救ったことがきっかけで、グリフィスが転落してしまったことを知るわけです。

 

一年の長きにわたり、とことん拷問しつくされた身体は、骨と皮ばかり、さらに手足の腱が切断され、歯はすべて抜かれ舌さえ切り取られている。

ダンジョンのそこから助け出されたグリフィスの頭は昔愛用していた兜でおおわれています。

第三部のサムネイルに描かれていた異様な存在は、絶え間のない拷問の末に変わり果てた、ほかならぬグリフィスの姿でした。

すごく見るのがつらかった。

5.グリフィスが女性と性交する様が凄まじく冷たくて逆に萌えます

さて、最初の性交シーンは、第二部の終盤、一人になったグリフィスが、王女を相手に誘惑する次第です。

ここで、王女はいかにも受け身であることを言い訳にして、グリフィスの誘惑をたいして抵抗もせず受け入れます。

このシーン、王女の表情はある意味とてもわいせつです。別に、ポルノチックだからというわけではなく、彼女のあくまで受け身な、でもやりたくてしようがないと言う欲情の断続的な発露がわいせつなのです。

ひるがえって、視線だけはこれ以上ないほど冷たいまま、甘い言葉で誘惑し、丁寧な愛撫を進めていくグリフィスはひたすらきれいで、わいせつ間のかけらもない。

第三の性交シーンは、魔性の天使として復活したグリフィスが、グリフィスの目の前で、キャスカを侵すもの。これはすごくエロチックで、正直赤面しました。

冷たくはあるけれど、王女相手の性行為と違い、こちらはある種の目的意識のもとのおこなわれたもの。彼はキャスカもガッツも同時に断罪しているのです。

そして、キャスカが壊れたのは、ガッツと別の意味でやはりグリフィスを好きだから。ガッツとの関係が対等な未来への道筋であったのなら、グリフィスへの愛は、永遠のあこがれでしたから。

 

とくこここまで書いてきて、つくづく自分がグリフィスに入れ込んでしまったことに気づきました。まあ普通に BL大好きの腐女子として,仕方ないでしょう。

とはいうものの、ガッツがまだ若くてそれなりに凛々しい筋肉イケメンだった頃の話ですのでその手のビジュアルが好きな方はその意味でも2倍楽しめます。

 

最後に強調、ガッツとグリフィスのカップリングは私にとっては絶対グリフィス、ガッツです。やはりグリフィスが最初にガッツを彼の傭兵団に誘う時の有り様がたまりません。

 

腐女子萌えを除いても、グリフィスの悲劇はお話としてとてもよく書き込まれています。実は漫画連載は90年代に始まっているので、あの頃の終末感の反映があったわけですね。

 

ちょっと前に酷評したデビルマンのアニメに比べて、この出来の違いの差はすごい。 正直クランチロールのアニメシリーズもう一度見直そうと思っています、

 

ちなみに私が見たテレビアニメは2回目で最初のアニメ化は 1997年秋、この時は原作漫画そのままに、現在のガッツの放浪をすこしものがたったあと、すぐ黄金時代にさかのぼってます。それからずいぶん時間がたって、まず2012年から2013年に黄金時代の話をきっちり作りこんだこの三部作が作られたわけで、劇場版ということでより自由な表現ができたのだと思います。

 

最後にアニメから話が聞きますが、なぜかつくづく権力者の老人は老害以外の何者でもないとその手のキャラが登場するたびに、見事に私は、気分を悪くしていました。

デビルマンCry baby、ネットフリックス製作のアニメがまるで萌えない理由を5つ挙げてみました。

東京滞在中関連のポストはまだ続きますが、いい加減私本来のネタもたまってきておりますので、今日は久しぶりのアニメネタ。

普通悪口って時間がもったいないので書かない私ですが、ネットフリックスはアニメのオリジナルコンテンツに投資するそうなので今後の改善を期待したいという思いを込めてのポストです。

そもそも時差ぼけでダラダラしていた午後、iPadで、Amazonプライムを見ていて、ちょっと新作不足なんて思ってしまったので、何気にNet Flixのアプリをダウンロードしてしまったのですね。で、見るだけのつもりが一か月無料のお試しということで、セットアップが超簡単。そのまま登録してしまいました。

すぐに、Japanese Animeでサーチをかけ、なにしろこれ、ネットフリックスがデビルマンをオリジナルアニメとして作り直すと聞いていたので、とても気になっていたのです。

クレジットで、永井豪生誕50周年とかでてきて、私つくづく自分の年を感じましたが、まだ若かった昭和のころ、好きな少年漫画家の一人でした。

といっても、厳密にはこの人の二つの作品がもうすごく昔好きだったんです。

一つは’おもらいくん’、乞食(ふるいことばになってしまった。)の一家のお話で、主人公がおもらいくん、そして女の子のメインキャラがおこもちゃん。でも、このめいんきゃらたち、よく考えると環境に最適化(ごみを糧にして生きる、ははは)したミュータントみたいなもので、すごくお気に入りでした。

そして、もうひとつがもちろんデビルマン。昭和のアニメ化もかなり楽しみにしてみていて、テーマソングまだ覚えているぐらいです。

そういえばこのリメイクでは、テレビでこの昭和のアニメをやっていて、主人公の義理の弟みたいな男の子が結構気に入っていたのがおかしかったけど。

ともあれ、結論を先に言うとすごくがっかりしました。で、このがっかり感は、決していまいち盛り上がりに欠けたというレベルではなく、最初から、あれこれなんかすごーくずれているという感じで最後まで違和感が続き、そして最後もしっかり盛り下がりました。

ともあれ、出来るだけ建設的にどこが私にとってダメだったのか、上げていきましょう。

完全に外したキャラクターデザイン

とにかく、肝心の主人公二人のキャラデザが萌えなすぎる。

もともと、永井豪の絵柄というのは、腐女子が普通に燃えるような美形キャラからはかなりずれてます。でも、昭和の漫画雑誌の紙面上で見るとき、あれはあれですごくかっこよく映ったのよね。

まず明、そもそもデビルマンになるまえのキャラデザがひどすぎる。実に可愛らしさとか、魅力のかけらもない。デビルマンになる前から、美樹にそれなりにすかれていたのだから、それなりにかわいげがあるべきなのに、はっきり言ってなんかキモイ。

デビルマンになってからの明は確かに怖そうなイケメンにはなっているのに、これも不思議の色気なし。たぶんこれ目つきが微妙につまらないのだと思います。

了に至っては、何ですかあの髪型。80年代のテクノカットをダサくしたような感じ。最終的に両性具有のサタンになるキャラとしては、すごく薄い。

あと、妖鳥シレーヌが本当にひどいよ。オリジナルの漫画もアニメも 、このキャラの登場によって、悪魔族たちは異形ではあるものの、ある種の気高さと備えた存在として位置づけられるのですよ。それが、なんか色狂いの年増女みたいな感じに仕上がってしまっていて本当にかなしい。

これのアニメを作った人たちって漫画をきちっと読み込んでいるのでしょうかね。

まあ、唯一無難に仕上がっていたのは美樹ですが、逆に言うと何のひねりもありませんでした。

その代り、このアニメはとにかく

やたらこれ見よがしなエロがただ下品なだけで、またもや萌えのかけらもない。

 

大体、最初のエピソードからして、美樹の陸上トラックのシーンに履いていくのですが、そこで女子ランナーの股間をかなりリアルにアップ。

これ、フツーの萌えが好きなオタク男子も逆にだめなんじゃなかろうか。だってすごく即物的にリアル。下品。

もしかして、永井豪的世界、例えばハレンチ学園へのオマージュとか。そのつもりなのでしたら、かなりばかです。

だって、同級生の男子が女子を追いかけまわしてスカート目クリするのはハレンチかもしれないけど、きもくはない。でも、階段の下からスカートの中を盗写というのは、もう犯罪だし、本当にきもくていやだし。

悪魔付き、あるいはデビルマン二なるために、まあ理性をタガをはずすということで、サバトらしい、今風に言うとRaveシーンが何回かでてきますが、そこでも乱交状態になってそのエロがまた下品で、のれない。

だいたい、美樹のエロっぽい写真を撮ろうとしているカメラマンの視点がからんだり、デビルマンになってからの明が性欲をたぎらせてしまう問う話はわかるけど、そのために、うんざりするぐらい、美樹の肢体をのぞかせるやり方が本当に下品。

私ごりごりの腐女子だし、TL大好きですから、エロは基本的に好きなんですよ。

でも、ただおじさん目線の下品エロだけはアニメで見たくないです。

 

もしかして予算がなかったのかと思わせるほど魅力のないCV

 

おじさんエロ満載なビジュアルとは対照的に、魅力を感じられるCVは一切なし。

あのねー、一応イケメンと、サタンなんだから声が色っぽくないとどうしようもないと思うけどどうなのでしょう。

別にすべて、私たちがつい萌えてしまうようなCVだけやれっていっているわけではないのです。

だって、今、オリジナルの劇場版アニメーション映画を作っている人たちだって、それこそ宮崎アニメだって、こういうキャラはこういうCVという基本があるでしょうが。

結局、どういうキャラ設定なのかはっきりしていなくて、なんとなく原作を今っぽくしてみましたという安易さが見えるのです。

唯一、声がらみで印象に残ったのは、後半デビルマンになることが出来た、もう一組のカップルの片割れですね。

この二人は多分オリジナルで、それなりに作りこんではいる。ただ、やはり魅力はないし、正直ストーリーをアップデートも豊かにもしてません。

ただ、男の子のほうが一人で歌うラップだけは印象に残りました。

 

でも、結局見当はずれな音楽ばかり

Opは電気グルーブです。まあ、ファッショナブルな音楽ですよね。

でも、アニメOpとしては機能しないでしょ。だってイメージを喚起するタイプの音楽ではないから。

何も、いかにも典型的なアニメのOpやれっていっているわけではないのです。なんか、今っぽくすればいいでしょという感じがおじさんの安易さです。

そうなんだよね。何か一事が万事広告代理店のおじさん的発想で作られている感じ。

そういう人たちが現場を仕切ってしまったのでしょうかね。

あと、なぜEndingがクレジットだけなのですか。大人っぽいつもりなのかな。アニメファンから見るともうひたすら手抜きにしか見えませんよ。

さて、唯一良かった一人でのラップシーンですが、あれってそれこそPVかなんかで使えばうまくいくのかしらね。

こういう締まりのないAudio Visualのなかで、昭和のデビルマンアニメの主題歌を聞くと実にせつなくなりますね。

大したひねりもアップデートもないストーリーライン

あのさ、オリジナルがすごかったのは、こういうアルマゲドンとか黙示録ポイ設定って、確かメジャーではこの作品が最初なのよね。

だから、ロトの妻の岩塩の柱のはなしとか、両性具有の堕天使とかものすごく新鮮だったわけ。

でも、今は2018年で、もう20世紀末から、20年近い年月がたってたりするわけです。

だから、あの時ほんとうに、手を変え品を変え、終末をテーマにしたコンテンツをやったわけです。

だから、クライマックスが基本原作のまんまで、実は漫画に比べるとすごくはしおった感があるストーリー展開って、もう完全に萎えます。

いまさら、SNSを使っているからとかでどや顔しないでほしい。

大体SNSがあるくらいなら、もっとテクノロジーとかBioテックの要素とかいれてみることもできたし。あと、温暖化とか汚染、そして格差の拡大なんて話もいろいろつかえたんじゃない。

デビルマンに比べると、最近の漫画が原作の’カケグルイ’は、同じNetflix Originalでも普通にみられる。

まあ、原作が好きだった分すごく期待してしまったのかも。でも、私が挙げた5つの問題点のうち、たとえひとつでももう少しまともだったら、救いがあったと思う。

本当に代理店のおじさんが適当に作らせた感がまるで加齢臭のように匂いまくる駄作となってしまって、私は悲しかった。

この後KKを見て、やっと少し気分が回復しました。

暑気ばての週末、私だって、娘と子供向けポケモン映画で癒されたい。

時々結構考えてしまうのが、いまだ薄れることのないポケモンの人気。確かにPokemon Goのヒットは大きかったと思うけど、それ以前から日本のポケモンショップはどこもはやっているし、任天度3DSの定番といえば各種ポケモンのゲームだし。

ともかく、アメリカにいるうちから結構楽しみにしていた新作’劇場版ポケットモンスター、みんなの物語’です。

7月13日、封切り日の金曜日のマチネー、シッカリ行ってきましたよ。

実は、日本の夏に娘と一緒にポケモンの劇場版アニメを見るのはこれが二度目。

去年も、’劇場版ポケットモンスター 君に決めた’を見に行きましたので。

ここで、確認しておきますが、娘は日本語ほとんどわかりません。さすが片言の単語やら短い挨拶は少しずつ覚えだしましたが、日本語の映画なんてまるで無理です。

2016年夏に、シンゴジラに連れて行ったときは、前半完全に退屈してましたから。

でも、ポケモン映画を見ている時は、ほとんど気が散ることがありません。

でもいいわけです。

ポケモンは人間の言葉を話さないから。

これって、ポケモンの誕生以来、本当にいろいろな日本製の子供向けヒットアニメ、ゲーム生み出されてますが、私が知る限りはユニークですよね。

 

日本にいたわけではないので、そういくつも知っているわけではありませんが、一時期私もはまったデジモンは本当に盛大なおしゃべりたちでしたよね。妖怪ウオッチの妖怪たちに至っては、人間よりうんちくが多い感じです。

 

あと、いまだに手を変え品を変え人気が衰えない遊戯王シリーズですが、こちらの場合、カードから繰り出されるモンスターとプレイヤーの少年少女たちとの間には、感情的繋がりらしきものは殆ど見られない。

 

そういえば、娘がまだ小さいとき、ハローキティとその仲間たちのアニメビデオがかなりのお気に入りでした。あれも、人間の言葉は話さず、ナレーション以外では、いわゆるオノマトピアを、がやがやとつぶやくのみです。

まあ、実のところコミュニケーションというのは、非言語的要素のほうが言語によるものよりずっと多いので、確かにこれでいいのでしょう。

 

もう一つ突っ込むと、やはりポケモンとトレイナーの関係は、子供と飼い犬に関係に一番近いと思います。ただし、大人が飼い主の場合とはかなり感情的なつながり方がちがう。

 

孤独な子供にとって、ポケモンそして子犬時代からよく知っている飼い犬は、かけがえのない友達でしょう。

 

大体、どのトレーナーも、一番のお気に入りのポケモンを持っており、そのポケモンはポケボールにはとどまらず、トレーナーと一緒に行動します。

 

2016年7月にPokemon Goがリリースされた後、二作続けて劇場版アニメのお話は、フツーのポケモンワールドの延長線上でのお話が展開されてます。

 

だからこそ、ひとりひとりのトレーナーと、そのポケモンのペアの関係性がすごく大事になってきています。

なんて言うのかな、ポケモン映画って、これだけコマーシャルでありながら、ある種臆面なく道徳的なのです。大きな敵と戦うのが最終目的ではなく、いわば一種の自己実現が実は最終目的みたいな不思議さがあるのです。

 

このテーマは、去年のアニメでもかなり露骨になってましたが、今回のアニメで完全に正面に出てきた感があるのです。

だって、引っ込み思案のポケモン学者トリトと、ラッキーとか、限りなく虚言癖に近く、話をおおげさにしてしまうカガチとウソッキーとかって、いわゆるトレイナーとポケモンとの関係ですらなく、まるでシャドウのよう。

 

ポケモンとともにそれぞれが自己実現を目指す時、世界に訪れる予定調和はあまりに非現実的で美しい。

 

今あらゆるコンテンツ世界で破滅と残虐の影が濃くなりつつあります。

私だって、いつもはそういう世界観に親近感を覚え、それを受け入れ、そのうえで描かれていく物語に心惹かれるのです。

 

でも、子供たちには絶対忠実なポケモンみたいな存在が欠かせないのです。

 

そして、私だって時として、自分のいまだ柔らかさの残る心のかけらを癒したいのでしょうね。

 

少し感傷的になりましたが、(しっかり映画の最後のほうでウルっとしましたし。)鑑賞後はしっかり限定グッズをあさりまくりました。

三連チェーンと、メタルキーチェーン2種、そしてiPhone用のカバー可愛いのがありましたよ。

今回、時差ぼけ対策がうまくいったわけを、5ステップをたどって分析して、みました。

え、まだTokyo 滞在中のポストもいくつかagerutsumoridesuが、実は7月26日朝にアメリカに戻って来ました。今日で9日目。時差ぼけ解消にかかる日数は一日で一時間と普通言われているので、日本との時差14時間の場合、丸二週間かかるわけですね。

 

さて、この春そして去年の夏の日本行の際、とにかくアメリカに戻ってからの時差ぼけがひどかったのです。

 

去年の夏は、日本にいる間に夏風邪にかかりました。そのあと体力の低い状態が続き、やっと元気になったころに帰国、咳こそほとんどなかったものの、まるで風邪の身体のだるさがそのままぶり返した感じでとにかく普通に戻るのに時間がかかった。

そしてこの春ですが、そもそも行きの飛行機に乗る前から風邪で熱がありました。Check-inの後、ラウンジでAdvil(IVpurofennという成分の非アスピリン系の解熱鎮痛剤です。日本では処方箋が必要らしい。よく効きます。)を飲んでやっと熱が下がり悪寒と身体の痛みがおさまったものの、日本についた後みごとにぶり返しました。

さらに咳が止まらず、結果的に医者に駆け込みなんと気管支炎を併発していることがわかりびっくり。薬が嫌いな私も抗生物質をまじめに飲みましたから。

で、帰国するまでにめでたく回復したのですが、この時は帰国後三日目にポカをやりました。

三日目によせばいいのに張り切り過ぎてほぼ丸一日掃除に明け暮れたのです。自己満足もつかの間、そのあと

ほぼ24時間眠れなくなってしまったのです。

 

で、体内時計が完全に故障した感じになり、身体のほうの時間調整を一からやり直し。そのあと、100%平常にもどるまでになんと一か月近くかかってしまいました。

さらに、仕事関係のある種の行き詰まりもあって、かなりの無気力状態、燃え尽き状態も続き、この後夏休みが始まるまで、この低生産性状態を引きずることになりました。

ですから、7月の26日に戻った後は、もう最初から時差ぼけからの回復を最優先することと心してましたよ。

 

1.7月26日、木曜日、荷物の片付けも途中でやめて、その日の午後から休息、睡眠のマラソンを開始

とにかく、疲れているときに無理しないそれを最優先してましたので、帰宅後昼食を済ませた後、本当に最低限だけものを動かして、すぐベッドに駆け込みました。

気づいたのですが、その時点で娘はとっくにベッドに入っていました。

いつも、娘の時差ぼけからの回復が驚くほど速いので、若い人はいいなあとうらやましがっていたのですが、それだけでなく、疲れたら休む、眠くなったらベッドに直行、これもすごく大事だったのではと思います。

夕方に一度目が覚めましたが、その時点で頭がぼーっとしている状態だったので、起き上がることはせずまたおとなしくしていたら眠ってしまいました。

結局起きたのは同じ日がもう終わるころ、さすがにお腹が凄く好いていたので、半分残しておいたランチをその時点で食べました。

そのあとは、大体2時間ごとに目が覚めるような状態で、うとうとしたり、ベッドの中で本を読んだり、iPadでアニメを見たりと、とにかく自堕落に過ごしました。

 

2.7月27日、金曜日、朝は一度起きるが、昼食後にまたベッドに直行。

 

さすがに朝はベッドからはい出しました。

仕事用のメールへのアクセスが、パスワードの凍結で止まっていたので、それを9時の開業直後にTech サポートに連絡して解除してもらいました。

そして、この後、これだけはすでに分けておいた洗濯しなくてはならない衣服をランドリーにセット。何しろ、日本をたつ直前まで洗濯をまめにしていたので(お手伝いさんにお願いすることも多かったので。)、一回で済む分量で楽でした。

ものすごくお腹がすいていたのと、ほとんど冷蔵庫が空っぽだったので、車で5分ぐらいで行ける、毎日朝食とランチだけやっているレストランで、割とリッチなブランチにしました。

Egg Benedictってしってますか。

レストランでブランチというと、バイキングでもない限り、私これです。そんなに複雑な料理ではないのですが、自分で作るのはかなり面倒です。ポーチドエッグってうまく作るの結構難しいし、ソースも手製だったりしたらすごく手間がかかりますし。

日本のレストランではまだそんなに一般的ではないので、いまや減りつつあるアメリカ戻ってきてよかったと感じることのできる非常に貴重なお食事です。

 

そして、時差ぼけからくる朦朧状態に襲われる前に、車で食料品の買い出しに行きました。

とても変な感じ。

 

さて、せっかく食料品の買い出しまでしたのですが、この日も夕方一度起こされたものの、私は起きませんでした。娘は起きてしまったので、うちのがピザのデリバリーを頼んでくれました。

私が結局起きたのは、またもや夜10時過ぎ、私の分にと取っておいてくれたフライドチキンをやっとの思いで半分ほど食べ、またベッドに逆戻り。

 

3、7月28日、土曜日、家から一歩も出ず、ほぼ一日ベッドで過ごす、やりすぎかとも思った怠惰な一日。

 

いつものパターンとして、三日目に無理をすぐ傾向があるので、今回は真逆にしてみました。とにかく、買い出しも洗濯も、仕事関係のチェックも前日に済ませてしまったので、至急やらなくてはならないことというのは一切ありませんでしたから。

とにかく、自分でも気が咎めるほど、ほぼ一日ベッドの中で過ごしました。結構寝ているときも多かったけど。

あと、これどうも大事なことみたいなのですが、とにかく夕食が凄く遅い日が続き、そしてその量も少なめ状態が続いてました。

それだけでなく、朝ごはんこそしっかり食べられるものの、昼も夜も少なめでした。そして日本と違ってそこら中にスナック菓子がある状態ではないので間食も実に少なかったです。

これすべて、身体の休息という目的のためにはプラスになったと思います。

 

4、7月29日、日曜日、午前中に帰国後初めての散歩、そのあと疲れてまた昼寝、でも夕方は起きだして夕食を作れた。

 

この日からすこしずつ、エネルギーが回復しだした感じです。

とにもかくにも、朝散歩をしようと気になったのが凄く嬉しかった。ここ大事なのは、しなければと思ったのではなく、したいと思ったということ。

さすがスタバは遠いので、半分の距離にあるカフェまででしたが。朝10時ごろでしたが、東京に比べれば、熱いなんて言えないほどの気温、たぶん27,8度といったところでしょうか。

さすが散歩の後は昼抜きで、そのまままたベッドに戻りました。

でもその代り、空腹だったこともあり、普通の夕食時間には帰国後初めて起きだし、簡単なものを作りました。

シッカリ入浴もし、またベッドもどったのは11時近かったと思います。

 

5,7月30日、朝娘を送ることから始め、夕方の数時間の仮眠を除き、平常ペースに戻る。

 

そもそも、今回日本行のタイミングを早めた理由は、娘の高校で、新入生向けのオリエンテーションが今週一週間あるためなのです。

この日は朝6時ごろ起床。ただ、帰国以来、朝は、何度も早朝目が覚めて間て寝るということを繰り返していたので、実際には4時ごろから目が覚めてました。

娘をDrop Offしたのが8時過ぎ、そのあとTargetで、備品やら消耗品の買い出し、そして新しい猫のトイレ探しも。11時過ぎに娘をPick Upしたあと、昼食はひさしぶりにベトナム麺にしました。

この店しばらく行かなかったうちに、まずくなっていてがっかり。

そもそも、アジア系のスーパーに寄ろうかと思ったのですが、考え直してこのブログにも書いたことのあるAlDIで、主に冷凍のSea Foodの買い出しをしました。

帰宅は大体3時過ぎ、もちろんかなり疲れたのですぐ昼寝。

あまり早くはなかったけど8時前には起きだして、夕食も作りました。

そのあとさらに、帰国後初めて入浴ではなくシャワーを浴び(私の場合、シャワーイコール洗髪なのです。)かなりリフレッシュしたので、なんとブログも一本更新できました。

一週間もたっていないので完全にベストですね。

 

この後は大体同じパターンで金曜日まで続きました。

 

ただ、だんだん夕方の昼寝が短くなったり、あと昼寝をスキップした日もありましたが。それなりに、午前中により頭を使うタスク、午後は外出というパターンで回復していきつつあります。

ただ、金曜日の午後はなぜかどっと疲れが出てしまいました。娘のための新学期の備品を買いにまたTargetにでかけたのですが、そのあとすごく疲れが出てしまった。

まあ、木曜日はMeetingが二つあり、さらに夜クライアントとのコンファレンスコールがあったので多分疲れたのではと思いますが。

とはいえ、今回の回復進行ペース、私としては非常に満足です。

Tokyoのクライミングジム初体験、実は1992年から断続的に、インドアクライミングにはまっていた私

そもそもこの3月に来日した時、Tokyoの実家近くを車で通っていて、ボルダリングジムを見かけたのがきっかけです。

まあ、その数日前にTVのバラエティショーで、ボルダリングのミニコンペをやっていて、それでこのスポーツが日本でもはやりだしていたことを知ったわけです。

 

実は私の場合、1992年から、何度か空白期間があったもののインドアクライミングにはまっていたのですね。

 

最初は大学院の4年生から、postdocの二年間が終わるまでの4年間。なんだかんだと一緒に組んでくる人が見つかったので、この期間がたぶん一番楽しかった。若かったし、何より軽かったし。

そのあとずーっと御無沙汰していたのですが、たまたまうちの奴の友人がこれを始めたということで、2011年に再開。彼と組むだけでなく、この時は娘を連れていき、彼女にも上ってもらいました。

ただ、今考えるといまいちあせりやフラストレーションが強かったみたい。というのはこの初心者の彼ですが、私より20センチは身長が高い。しかも足が長い。だから極端に物理的なリーチが違うのよね。結果無理をして膝を痛めました。確か、クレバスを上るルートでしたっけ。

あと、なんか一回目に比べて、ジムで登っている人の感じがいまいし良くなかったのよね。まあ、最初に登っていたころは、まだそんなに一般的じゃなかったから、わりと和気あいあいとしていたのかしらね。

 

さて、Netで調べたところ、実は私の実家から歩いて行ける範囲になんと、ボルダリングのジムが二つ、そしてボルダリングとトップロープクライミングの両方可能な、都内でも有数のサイズを誇るジムがあったのですね。

 

T-Wall をチェック

 

さっそく日本についてから最初の金曜日に、この大きいほうのジムT-Wallにチェックをいれました。施設そのものはNetで見たままの充実ぶりだったのですが、なんというか後で店長だとわかった人と、最初うまく意思の疎通ができず、冷や汗をかきました。

 

まあ、私の日本語での質問が多すぎたので、どうも間違った印象を与えてしまったようです。ともかく、やっとの思いで翌土曜日のビレーの講習を申し込み、さらに5年間有効の入会費を払って一安心。

 

幸い翌日には、フツーにフレンドリーな若いスタッフの方がたくさんいてスムーズに講習も受けることが出来、なんだかんだと朝の10時から午後2時近くまでここにいました。

まあ、娘は日本式に言うとまだ中学生扱いなので、後一年はビレーができません。で、私は12時からの体験タイムに、スタッフの方のビレーで一回登ることが出来ただけ。無理をせずに一番楽なコースを力を使わずに登ったので少し褒められてうれしかったです。

 

ボルダリング VS  トップロープクライミング

 

さてここまで書いて、たぶんインドアクライミング、それもトップロープクライミングをやったことのない方は、目が何度か点になっていることでしょう。

 

はい、トップロープクライミングは普通ペアでやります。登る人と、いわばロープをどんどん手繰っていく人の組み合わせです。で、ロープを手繰るツールをビレーと呼んでいます。

私が過去に使った旧式のものではなく、自動的にロックがかかる安全装置の付いたツールでしたので、逆に楽でした。

 

それと、この日は一度しかトップロープできなかったのですが、それでもへとへとになるぐらい満足しました。

それはもちろん、ボルダリングを何度も何度もやったから。

 

ボルダリングはロープなし、ですから一人でできます。トップロープの三分の一ぐらい、2メートル半ぐらいの壁を上ります。もちろんいろいろな難易度のコースがあり、さらに壁そのものの傾斜もいろいろ。上級向けはオーバーハングとかありで大変。

 

そして、ここが重要なのですが、日本のクライミングジムって、圧倒的にボルダリングに力を入れているのですね。

アメリカの場合、圧倒的にトップローブ、さらにリードロープクライミングがジムの大部分をしめていて、ボルダリングは本当に限られたスペース。

 

で、私としてはアメリカのジムで正直あまりボルダリングやりませんでした。たとえ高くなくとも、たとえマットレスが敷いてあっても、飛び降りるのも、落っこちてしまうのも老体に答えるのです。で、あまり練習にならない。しかもルートもすごく限られていました。

これがトップロープだど、例えばダイナミックな動きをしてしっぱいしてもロープにぶらさがり、何度もやり直しがきく。だからそれなりには少しずつ上達していたのですがね。

 

ところが、日本のジムのボルダリングスペースは半端じゃない。今回のジムも、なんと2層もあり、さらに初級コースからバラエティー豊かなコースが盛りだくさん。

だから、少しずつテクニックを磨く練習ができる。まあ、そんなたいそうなことを言わなくとも、ようするに落ちることなく励めるということ。

 

この後二週間後にもう一度、今度は妹を引き連れて行きました。彼女自身ボルダリングのほうが気に入ったみたい。

今のところアメリカで再開するつもりはないので、来年日本に行くころには、きっと妹のほうが上手になっているのではないでしょうか。

スカイツリーソラマチ、Hotel Moxy, 東京キャラクターストリート。ひさしぶりのTokyo7月26日到着、最初の週はお出かけモード.

6月25日の朝発って、羽田空港に26日夜到着。

 

飛行機から出て、空港ビル内に入った途端、わー蒸し暑いと思わず悲鳴。日本に住んでいた時は感じなかったのですが、アメリカで暮らすようになってつくづく日本の夏の湿気の多さを感じるようになりました。

 

これって、昔々東京から香港に飛んだ時の感じにそっくり。

 

実家のビルに戻り、まずは冷房を最強にしてやっと一息。夜遅くでしたが歩いて5分の結構大きなスーパーでの買い物もしっかりして入浴もして、その後やっと緊張が取れて少し眠気が出てきましたので就寝。

 

とはいえ2時間ごとに目が覚めいろいろ動き回っていましたが。

 

さて、東京での一週目は、とにかく頭は使わないでできることから手を付けました。

 

開けて、27日は

 

地下鉄で10分以内で行けるスカイツリーのソラマチで買い物。ここには子供のころ好きだったフランスパンのお店が入っているのでパンの買い出し。あと、ケーキ屋さんも一見お気に入りがあります。妹の会社の方たちへのお土産を口実に季節限定商品のお試し。でも相変わらず一番のお気に入りはシーブーストとモンブランだったりします。

 

なぜか、シーブーストは安いし。多分材料があまり高くないから。基本リンゴと、カラメルとカスタードクリームだから。でも自分では絶対できないお菓子。

28日は

午前中は私用、お昼は会社でランチセミナー一回目。今回は久しぶりにためになって読みやすい本がみつかったので、その本の説明とその本がらみのプロジェクトの出題。

 

2015年の夏に、もしドラを買わせていらいの、各自購入命令だしました。

魔法のコンパス」西野 亮廣

内容そのものの要素はわたしにとってはすでになじみのあるものですが、とにかくこの本よみやすい。そして本職?お笑い芸人である著者が実体験をベースにしていわば最先端のビジネスモデルを説明しているので、そこがほんとうにたぐいまれとしかいいようがない。

 

29日

会社の営業のひとたちとの朝活。いままではファミレスでやっていたのですが、ファミレスの食材は中国製が多いという話を聞いて怖くなり代わりの場所を探していたのですが。

 

なんと、錦糸町に超おしゃれなHotel Moxyができていることがわかりここを試したのです。

もう大正解。ひとり1300円で、朝食バイキング。もちろんこういうのを経費で落とせるのが会社という存在の良いところ。大きなテーブル席があったのでそこに陣取りいろいろとお話し。

さすが90%が海外旅行客というすごさ。ただし半分以上はすでに中国系の団体さんでした。まあ、ホテルも空きはないほうがいいから団体取らないわけにはいかないのでしょうが。個人客が減らないことを祈ります。

ここは週末の夜、ロビーをダンスフロアに変えてしまうことで有名。でも、ホテルのロビーでもあるので、娘を連れて行けるみたい。行ってみますね。

 

この後、娘と二人で東京駅地下へ。目的は東京キャラクターストリート。ここ本当に便利です。娘はレジェンドクラスのポケモンフィギャーを購入。私は東京グールのTシャツを一枚。

外がとにかく熱いので、地下鉄丸の内線東京駅から言ったのですが、まあすごく歩きました。東京キャラクターストリートは八重洲地下にあるので

 

あと、大丸のレストラン街にバイキング発見。実は娘がいるときってとてもレストラン探しに苦労します。私が食べたいものは娘がダメというパターンが多いので。で、フードコートかバイキングが一番楽。いまやお出かけ先の圏内にある場所を前もって探します。

これで私も娘もハッピー。

今回はカニ足祭りをやっていたのですこしたかめでランチでひとり2600円。中学生から大人料金です。正直カニはいまいち。もっとも娘はやたらたべてました。和食の小鉢の和の甘味デザートがおいしかった。あと殻付きの甘えびがおいしかったです。

 

こんなちょうしなので毎日夕方にはへとへとになって帰宅し、そのあと簡単な夕食の後かならず入浴することで、夜眠れる時間を増やしていきます。

へとへとでも、昼間歩くのと夜はリラックスして早めに就寝するので回復が早い。

 

おかげで土曜日は日本ではじめてクライミングジムにいってきました。

その話はまた明日。

今週から夜の仕事がらみの外出も始まります