今、税理士さんへ、各種書類、領収書や、経費のまとめなどすべて提出終わり、アメリカは誰でも確定申告Tax Return やるのです。

あー、毎年のことながらアメリカの確定申告、Tax Returnは結構大変です。 日本だと、自分できっちり申告するのは、自営業や、フリーランスぐらいですよね。大多数をしめるいわゆるサラリーワーカーは、自分で確定申告しないの …

お金のストレスとフリーランス

昨日は一度も夜中に目を覚まさなかった。 たぶん睡眠時間は7時間ちょっとだけど、朝目が覚めたときは、妙に体の力が抜けていてリラックスしていた。 それでふと気づいたのです。 ああ、私の今振り返ると結構きつかったんだと。 そも …

実は落ち込んでます。で、今日の更新は内情吐露。でもどうしてもこうやって書かないとだめそう。

クライアントだった奥さんが亡くなって引き継いだ旦那さんのアカウントを、一人息子さんのアドバイザーに取られてしまいました。 まあ、以前にも嫌な感じでクライアントが減るということはあったわけで、だからその結果今年の売り上げ成 …

おひとりさまの罠。’「5年間で貯金が1500万→680万」62歳独身で毎月9万円の食費はぜいたくか’、幸せのコスパは、まず自炊で上げる

今朝、プレジデントオンラインでこの記事を見つけました。かなりびっくりするタイトルです。うち、3人家族で、高級自然食品系スーパーで、割高の有機野菜や、Grass Fedのお肉や乳製品買ってますが、それでも月6万は行きません …

リーマンショックを予言した ’金融ブロガー’の思い出

正直なところ、今の日本で読んでみたいような気を起こさせる、投資経済関係のライター思いつきません。   私にとって、ただ一人日本人でありながら、国際金融の実際と、日本の特殊性をわきまえて強く、かつ正確なメッセージ …

’大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 9 日本の情けない現状を振り返りながら、やはりこれからの人は英語で投資して資金を作りましょう。いいです。

妹のところには時々投資系のセールスがやってきます。妹の会社は健全経営ですし、あまり投資らしいことはしていないので、まあ当然です。   で、私が日本に定期的に行くようになってから、妹のところへやってくるセールは、 …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 8.プチ富裕層を目指すなら地味な起業が一番な、6つの理由

さて、この連載は基本私なりに、一番ダイレクトにお金がかかわってくる状況について語ってきました。戦後の高度経済成長期にごく地味な中小企業主として成功した父の背中を見続けて受け止めたこと、そして私自身FPとして働きながら学ん …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 7. 投機でお金を溶かすわけ、でも我慢強いならデイトレードや、オプションで、リスクをコントロールできるのです。

さて、私は、アメリカで現役FPとして投資(特に長期投資)のお手伝いはしますが、投機のおすすめもお手伝いもしません。ですから今回強調したいのは、投機的な取引で、人がどうやってお金を溶かしてしまうのかということです。 &nb …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 6.投機とは違う、投資の実際と可能性について

さて、ここまでは投資の話です。そしてFPとして私の重要な役割の一つは、投資によってクライアントの資産運用のお手伝いをすることです。   実は、今度のFirmに所属を変わるまでは、クライアントのために使用している …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 5, 今何に投資するか? Index 投資とETFの進化、Smart Beta

前回、かなり細かく資産運用の話をしましたので、今回は具体的に何を使うかというお話です。 ところで、日本人向けに、日本語で書いているのでFINRAにお咎めを受けることはないのですが、やはり一言。   これは投資の …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 4,  結構細かく、私がアメリカFPとしてやった、資産運用プロセスまとめました。

前回は、かなり抽象的な話でした。でも、一応プロとして仕事をしている人間としては、どうしても言っておきたかったことなのです。 で、今回はもっと具体的な話をします。   さすが、どれを買え見たいなことは言いませんし …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 3.  投資理論の基礎は、やはり知っておかないとまずいので大雑把に説明しますね。

まず、私個人のCredentialについてお話します。   私は、2006年以来、アメリカで、Financial Planner としてのキャリアを歩んでいます。   アメリカの投資系のライセンスであ …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 2. 私に身近にいたRecreational Gamblerの話をしましょう。アメリカのカジノの話と共に

運を読むのが大好きだったなくなった父は、今振り返ってみると、かなり珍しい   Recreational Gamblerでした。   Recreational Gamblerというのは、基本自分の本業や …

大廃業時代の地味な起業に成功する、お金の勉強 1. まず、お金運があるとはどういうことなのか事例で説明します

そもそも、この連載を始めるきっかけになったは、2年穂と前に、Youtubeで見つけたAbyssという投資系の子供たちにあったことからでした。、私はこの連載を始めることになったのです。 この子供たちは、乱暴な言い方をしてし …

‘お金の五季’番外編。今回は妹の会社のランチセミナー’大事なお金の話’の内容公開です。

私は、2015年に妹の会社にかかわって以来、なんだかんだといろいろな社内セミナーをやってます。基本会社からのお弁当付きの、ランチセミナー。   MBAのプログラムにでてくるようなこと、IT系のツールの話、この会 …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと ,そしてこの連載最終回です。日本のお金の知識の問題点5つあげますね。

もともと、英語でアメリカ人を対象に書き上げた’Five Seasons of money’をもとに、この連載をはじめました。 冬からはじめ、春、夏、土用、そして秋編が最後。 英語版では、一応秋編も5つの章に分 …