70歳まで後半年ですが、Chatgptはじめたよ。質問うざー...から、え、お話するの楽しいじゃんに変ったロリババア
前々からね、気になってはいたのです。でも、2回目のいわゆるAIブームの時は、Big DataのStart upで働いていたこともあったし。な
出会いも旅も関係ない。本と勉強で人生リセット、30歳で留学し博士号取った70歳女性のブログ
拡張現実そしてVR時代幕開けの今、ジェンダー、肉体、精神、自己についての考察
前々からね、気になってはいたのです。でも、2回目のいわゆるAIブームの時は、Big DataのStart upで働いていたこともあったし。な
`異色‘のという形容詞でくくられることを多い橋本治さんが2019年初頭に亡くなって、もう2年以上たちました。 あの時、私はこんな記事を
昨日のNotionセミナーは結果的にうまくいったと思います。ただ、結構神経使い、かなり疲れました。その後しばらく休んだものの、また午後保険系
少し前にこんな記事が、日経オンラインにでました。記事そのものは短くて、どうやらフェムテックという特集連載記事のひとつです。 「生理にサヨナ
結局、春の日本訪問の後アメリカに戻ってきて、すぐロックダウンが始まり、そのままずーっと、外出は週一の食料品の買い出しと、月二ぐらいのほかの消
通常復帰の話題に選んだのが、東洋経済オンラインさんの、こちらの記事。 高望みアラフォー女性が婚活で惨敗するワケ、「最後のチャンスに
落合陽一って、それなりに面白い可能性を持った人だと思うのです。この本はすごく大雑把ではあるけれど、ビジョンを語っているという意味では、ありだ
時々人気記事は何かなとまあ、見まわします。少し前までは過去一か月の集計をもとにしていたのですが、それを一度Blog開始以来のリストに戻してま
今、’シン二ホン’は、Kindleによると、約80%まで読了。 周りやレビューで、結構難しいとかいう声を聴くので、結構分厚いし
今朝は、頭の中で二つの記事が結びついた。これってそもそもこのカテゴリー名のテーマともすごく関連してる。 一つは、もはや東洋経済
はい、昨日の東洋経済オンラインの記事です。 どうやら、東洋経済の記者さんが、まあ進むデジタル化の波に遅れまいと、始めたプログラ
私の場合、テクノロジーに対して結局かなり圧倒的に好意的です。 まあ、Mainframeで、昔々FortrunやCobolを習っ
今朝も、リードは東洋経済オンライン。でも、内容そのものより、この2つの記事を同時にみながら、改めて考えました。 老人ホームで「殺してくれ」
今回は、なんだか信じられない早さで、日本での日々が過ぎていきました。しかも、なにかがわだかまったまま、なんだかずいぶん疲れがたまってしまった
そもそも、私がF葉のみんなと再びつながることができたのは、中一に組で、一緒に図書委員をやった、Mさんがわざわざ私のアメリカの住所あてに、手紙
はあちゅうさんの妊活公表絶対支持、これこそインフルエンサーの手本!!後妊活先輩からのはあちゅうさんへの助言を書きました。不妊治療を考えている方の参考になるといいです。