実は落ち込んでます。で、今日の更新は内情吐露。でもどうしてもこうやって書かないとだめそう。

クライアントだった奥さんが亡くなって引き継いだ旦那さんのアカウントを、一人息子さんのアドバイザーに取られてしまいました。 まあ、以前にも嫌な感じでクライアントが減るということはあったわけで、だからその結果今年の売り上げ成 …

おひとりさまの罠。’「5年間で貯金が1500万→680万」62歳独身で毎月9万円の食費はぜいたくか’、幸せのコスパは、まず自炊で上げる

今朝、プレジデントオンラインでこの記事を見つけました。かなりびっくりするタイトルです。うち、3人家族で、高級自然食品系スーパーで、割高の有機野菜や、Grass Fedのお肉や乳製品買ってますが、それでも月6万は行きません …

‘お金の五季’番外編。今回は妹の会社のランチセミナー’大事なお金の話’の内容公開です。

私は、2015年に妹の会社にかかわって以来、なんだかんだといろいろな社内セミナーをやってます。基本会社からのお弁当付きの、ランチセミナー。   MBAのプログラムにでてくるようなこと、IT系のツールの話、この会 …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと ,そしてこの連載最終回です。日本のお金の知識の問題点5つあげますね。

もともと、英語でアメリカ人を対象に書き上げた’Five Seasons of money’をもとに、この連載をはじめました。 冬からはじめ、春、夏、土用、そして秋編が最後。 英語版では、一応秋編も5つの章に分 …

‘お金の五季’ 番外編 2017年に始まったCashflow危機がようやく収まりそうなので、ここに公開します。なんか呆然としてます。

今さっき、この春までブログパートナーシップをお願いしていた、JmatsuzakiさんのFBグループに、投稿してきました。長くなりましたので、いくつにも分けましたが。   その一番最初の部分がこれ、   …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと その3  子供とは物心ついたらすぐお金の話を始めましょう。

親って、子供をやはり世間の荒波から守りたいという気持ちがどうしても優先します。 さらに、親のエゴとして子供の前では’カッコつけたい’だから、弱みは見せたくないというのも本音でしょう。   でも、子供は本当に正直 …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと その2  カップルの金銭価値はたいていかなり違ってます。

恋愛でも結婚でも結構自分とは違うキャラに惹かれることってあります。それはいいのですが実際に生活をともにするようになると、この違いがいろいろと問題になってくる。   それでも、結婚、同棲、事実婚の場合それなりに価 …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと その1 自分のビリーフと向き合いましょう。

私自身のことを振り返った場合、なんといっても父と母のお金に対する価値観のあまりに激しい違いによって、長い間引き裂かれてきました。   父は、大学卒業後一年で大手商社をやめ起業し、さらに健康を害するまで自分のビジ …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと 総論

さて、この’お金の五季’今チェックしてみましたところ、去年の10月26日が連載開始だったのですね。 冬、春、夏、土用と続き最後の季節は秋、 秋は五行説では金属を表します。   というわけで、この季節のテーマは、 …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント その3 人生100年時代なのに未来を見据えない私たち

もう10年以上も前に、このキャリアを始めたころはまだ人生100年時代を踏まえてのライフシフトとか、ワークシフトみたいな論点は話題になっていませんでした。   一方、私自身はといえば、日本でいわばフリーランスライ …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント その2 人生100年時代の老後対策で、日本にかけていること

さて、少し間が空き、なんと10月になってしまいましたが、今週中に土用編終わらせます。 今回はその2,分析するリスクは3,4。 3.逆に、長く生きすぎるリスク 4.インフレーションリスク   そういえば、ついに日 …

’お金の五季’ 番外編 立花さんの記事に触発され、ブロガーとしての金銭感覚について感じてきたことが顕在化しました。

何度か書きましたが、私にはほぼ毎朝Checkしているブログがいくつかあります。その中で、去年の彼の離婚以来、一番’頷きながら’読んでいるのが、立花岳志さんの’No Second Life’, 今朝上がっていた …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント  その1 保険の力

前回も書きましたが、私は2006年夏に、Pre-Contractとして、FPキャリアを踏み出した時かなり意識的に生保系を選びました。   この最初の所属先が決まる前に、実は投資系と、後あの頃ものすごく女性のFP …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント 発端 FPの役割について私の考えることを述べます。

実はもう土用過ぎてしまいましたが、そもそも夏編を書き終えたのがほんの少し前ですのだあしからず。   さて、日本でもFPという士業の知名度が高まってきていますが、どうもアメリカでFPとしてクライアントのお手伝いを …

’お金の5季´ 夏、幸せのコスパ その5 ‘Pay Now, Consume later’、もうモノ消費は最低限にしたい。

今日から9月。3日続けての同じテーマですが、’お金の五季’ 夏編を終わらせたいのでもう一日付き合ってくださいね。   最後の、取り上げるルールは、’Pay now, Consume later’. …

’お金の5季´ 夏、幸せのコスパ Case編 Manabuさんの記事を分析してみました。

少し前にManabuさんがこんな記事を書いてました。 若者の物欲が消えた ←正しくは「お金」と「安定」が消えただけです   この記事とても興味深く読ませていただけました。というのは、記事の内容が実はこのタイトル …