Current Affairs

モニフラの番組放映後のツイッター会議に初参加、アメリカのコロナ対策について伝えました。なぜワクチン接種が大事なのか伝えたかったので

...
Current Affairs

モニフラで、原爆記念日トピックを見て思うこと、あるいはカラー写真と白黒写真の、時に犯罪的な印象の違いについて、そして改めて見るということ

...
SFを読みながら

`Hello World` 藤井大洋著、なんて元気なタイトルなんでしょ。で、読後最近もやもやしていたのがスーッと晴れてきました。

...
日本の未来

昭和の東京オリンピックを経験した私が、今、Z世代が爆発する2020オリンピックに超興奮するわけ、いやこの子たち鬼メンタルですよ。

...
性差別国家日本

私が小池知事を支持するわけ、あるいは今回自民の都議選挙敗退で明らかになった令和の変化への道すじ、つまり女、子供の共闘ですよ!!

...
日本の未来

モニフラ木曜日のトレンドWatchで、文具大賞受賞文具紹介、あ、日本製文具というすばらしい業界もあったんだよね。ただ日本の賃金完全に低すぎです。

...
日本の未来

いいじゃん、K-Popみたいに金儲けできなくたって、いまや新旧J-Popザクザク、Ado,EVE、だけでなく面白すぎる

...
性差別国家日本

さすがモニフラ、‘みんなの生理‘谷口歩実代表が冴える、朝一テレビ生放送で`生理の貧困`を取り上げる快挙!!

...
Current Affairs

実効力低いのに、異様なまでに煩雑な日本のコロナ水際対策にガチギレ。はい、これ、日本のIT化の遅れとその原因がまんま反映されています

...
Notion

Notion初の、第一回Virtual Conferrence速報です。Notionの口癖はHeart Warmingで決定。最初の更新です。

...
Notion

Notionでやってみよう 番外編 NotionとPermacultureの深いつながり。それはコモン的働き方を可能にするAssociation構築の最強ツールになりえる

...
乱読、耽読、熟読

’斎藤幸平’という世界レベルの知性と、コロナ禍で市場経済の最先端アメリカでZ世代中心に起きている変化に、次世代生存に向けての希望が見える

...
必読漫画

’龍と苺’、まっとうな攻撃性を開放せよ。釘崎野薔薇、染井吉乃に続く、メンタル最強の天才女子中学生、藍田苺が熱い。同日2回読み直したよ。

...
Lifehack

今月いっぱいとにかく忙しい。でも娘に触発されつつ、ひさしぶりにやる気が出てる。ところで今更呪術廻戦ショックをかみしめている私です。

...
Youtube

Nitendo Direct E3 2021 アメリカで今終了。超がっかり、SwitchProの予告なし。ただしブレワイ2の新予告編 は最高、で情報量多い。

...
Lifehack

右腕が固いので家事が今一で、まだ日次ルーチンには戻れてませんが、Notionでのタスク管理のおかげで、生産性は上がっています。

...
タイトルとURLをコピーしました