2022年は引き続きコロナと共存。リモートでもメリハリをつけないとだめになる、やったほうがいいことは二日続けて休まない!!

シェアする

新年最初の投稿は、音楽系になってしまいましたが、やはり抱負は書き留めないとねです。

2021年はやはり、2020年的なことをずいぶんとひきづっていた気がします。

あとやっぱり

With コロナはきつい

いい加減に、もうWithコロナで生きていくしかないと受け入れてしまったほうがいい。実は、新年早々しばらくYoutubeにはまりすぎていて、もちろんきっかけは、BMSGがらみの音楽系の動画でしたが、その時見たオタキングこと岡田斗司夫さんの二つの動画がすごく印象に残っています。

一つは、コロナ禍というものは、第三次世界大戦に匹敵するものであるというコト。で、なによりコロナ禍は、後もう2年続くという話なんですよね。実はアメリカの場合、コロナによる死者は、とっくに第二次世界大戦時の死者数を追い越していたりします。ヨーロッパはそこまで多くはないものの、もし本当にコロナ禍がこの先後さらに2年ほど続くのなら、先の大戦の死者の50%は楽に超えます。

そして何より、国同士の関係がものすごく希薄になり、まあ国レベルの総引きこもり状態。当然物流のグローバリゼーションとかしっかり止まりました。この物流にはさらに人の流れも含まれます。

それでも日本国内は、行き届いた健康管理と、マスク着用の徹底で諸外国ほどこの先死者や重症者は伸びないと思いますが。12月にコロナ悪化直前ということで、バレエ鑑賞を楽しみましたが、どうなるのかな。私自身本来2月末に日本に帰国予定でしたが、これはもう3月に延期するつもりです。

さて、もう一つは、メリルストリープが主枠のアン ハサウェイを食ってしまった’プラダを着た悪魔’について。実に面白いことに、女性のライフステージの違いについての動画なんです。

アンは、外見なんて重要じゃない。中身を見てもらえればいいとうナイーブなステージ。一方対比として映し出されるアッパーステージの女性たちにとって、

身支度=武装なんです。

で、つくづく思ったのです。リモートワーク時代だって、こういうコトを意識しなくてはまずいんではないのかと。

というわけで、週日の朝のルーチンの一部として、

  • きちんと薄化粧する。(下地、ファンデ、アイメーク、リップ)
  • パーマを生かしてHairを整える
  • 最低のアクセサリー着用 (指輪二つと、地味なエスニック腕輪)

とまあ、これだけですが、これで、

週日感が結構高まります。週末は化粧なしで、髪はひっつめでもよいことにする。形を整えるのって、たぶんリモートで、すごく重要です。

逆じゃないと突っ込まれそうですが、パーマ用のヘアクリームとかつけていると、最低二日に一度はシャンプーしたいです。シャンプーしない日は、3階で入浴すればいいし。まあ、リモートになってから、アメリカにいる期間は一歩も家から出ない日があまりに多くて、室内着で一日過ごす悪癖が身についていたのです。

まあ、さすがに、家でスーツ着るつもりはないですし、そもそもアメリカだとOfficeに出ていたころも、一番最後の会社の場合、完全にカジュアルOKでしたから。

そのうえでさらに、アメリカの仕事は去年の6月でリタイアしましたので、去年の秋ぐらいからグダグダ時間を多すぎて、さらに日本にいた期間も、週末と週日のメリハリが今一だったのですよね。まあ、日本に関してはまだこれからいろいろ試しますが。

さて、2022年、

やったほうがいいことリストです。

この表現、私としてはかなり意識的なんです。やるべきという言い方にはしたくない。やりたいことなんだけど、つい怠けてしまう。そんなリストなんです。で、基本の対応策が、

二日続けて休まない

義務感や、無理はしたくない。でも、やるとすごく短期的にも長期的にも、

私のQuality Of Lifeが爆上がりする

ちなみに、私がQuality of Lifeが爆下がりすると感じるほぼ唯一無二の原因は、

時間を無駄にしてしまったと感じることです

あ、時間を無駄にしないため今年何をすべきかについても、これは別に記事をあげます

では、リスト開始

  1. ピアノの練習
  2. Ring Fit Adventure
  3. 瞑想 (朝でも夜でもいい)
  4. シャンプー (つまり、一日置きに髪を洗う。あ、夏はさすがに毎日ですよね。)
  5. このブログの更新
  6. ストレッチあるいはヨガ
  7. まともな本の読書
  8. Notionのいじり、あるいは勉強
  9. 3階の断捨離
  10. 台所の断捨離

え、こんなもんですか。こうやって書き出してみると、その少なさに驚く。

ちなみに、この後、今年最初のNotionのいじり、および今年度、そして今月のプランを作ります、