娘が食生活のホームシック状態。胃弱状態で日本の食文化を思いながら、日本に戻る日を待ち焦がれています。

この週末娘とおしゃべりしてふとたずねてしまったのですね。 ’大学卒業したら、日本とアメリカどっちに住みたい?’ 私は普通に、娘はアメリカで暮らすものと決めつけていたのですが、娘から帰ってきた答えは 日本 かなりびっくりし …

夜中に胃液逆流で終わった、胸騒ぎが耐えなかった週末。人災、天災、きな臭さの増すアメリカ

やはり、一夜明けてみると氾濫した河川による洪水の被害がひどくて胸を突かれます。関東の広範囲がこれだけの被害を受けたのはとにかく数十年ぶりということでしょうか。千曲川氾濫の惨状もひどいのですが、たかを括っていた多摩川の氾濫 …

日本は外国人にとって本当に住みにくいのか?いや、それ以前に日本の女子供にとって住みにくい国でしょう。

今回は、日経ビジネスオンラインの記事についてちょっと。 世界最低レベルの外国人受け入れ寛容度、ニッポンの末路   この記事を読んでいて何かとても引っかかったのですよね。この記事の元ネタの調査結果はこちら。 英語 …

日本が災害に襲われる時、私はアメリカでやきもきする。でも妹にFacetime,ネットでは日本のNews Liveこれはとても感謝です。

今、妹とFacetimeしたところです。妹は実家のの近くですので、江東区の北部、錦糸町にちかいので、江東区を挟む2つの大川( 隅田川と荒川、今回も荒川は今の時点で氾濫危険水位にたっしているそうです。社員がこの地域に住んで …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと その1 自分のビリーフと向き合いましょう。

私自身のことを振り返った場合、なんといっても父と母のお金に対する価値観のあまりに激しい違いによって、長い間引き裂かれてきました。   父は、大学卒業後一年で大手商社をやめ起業し、さらに健康を害するまで自分のビジ …

家事の手抜きと自動化のススメ。私がやった5つの’パラダイム・シフト’公開します。’丁寧な生活’なんてものは趣味として嗜むものです。

これは、ものすごく考え込まされた記事です。なんというかすごく誤解を招きかねない内容です。 「やる家事」よりしんどい「考える家事」の破壊力、名もなき家事の神髄は「しない家事」にある!?   著者の梅田 悟司は、一 …

日本をオワコンにしないために、デービッド・アトキンソンの最低賃金引き上げ論と、彼の論旨の深化に感動

はい、久しぶりに東洋経済オンラインの記事絡みです。 しかも、以前にも取り上げかつ、今現在過去1ヶ月不動のNo1記事、 日本はオワコンという言い方やめましょうよ。後、デービッド・アトキンソンの論旨に覚える違和感について。 …

2019年第4期、新作アニメレビュー、祝 ’魔いりました入間くん’アニメ化!!

いやー、なんかシリアスな話題が続いてしまいましたが、だからといって私の大好きなコンテンツを忘れているわけではありません。 大体、映画館には隔月ぐらいにしか行かないし、テレビもめったに見ません。(正直わざわざ見るのは例のR …

’お金の5季´ 秋編 お金についてOpenに話すこと 総論

さて、この’お金の五季’今チェックしてみましたところ、去年の10月26日が連載開始だったのですね。 冬、春、夏、土用と続き最後の季節は秋、 秋は五行説では金属を表します。   というわけで、この季節のテーマは、 …

週次レビューと週次デザイン、正直言ってあまり仕事できなかったけど、でも私にとっては重要な気付きの週でした。

そもそも月曜日の朝起きると、あ腰が痛い。何が原因なのかわかりませんでしたが、腰がここまで痛くなったのは正直、 数年ぶり   腰が痛いときって集中力が落ちます。というわけでブログこそ書いたものの月曜日はあまり仕事 …

ぐっちーさん逝去、’お金の秘密’ 特別編 リーマンショックと’金融ブロガー’の思い出

今朝いつものように東洋経済オンラインをチェックすると、 ぐっちーさんは「リーマンショック」を予言した   という記事が目にはいり、しかも書き手はかんべえさん。かんべえさんて、確かぐっちーさんと中のいいエコノミス …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント その3 人生100年時代なのに未来を見据えない私たち

もう10年以上も前に、このキャリアを始めたころはまだ人生100年時代を踏まえてのライフシフトとか、ワークシフトみたいな論点は話題になっていませんでした。   一方、私自身はといえば、日本でいわばフリーランスライ …

カーボンフットプリントを減らそう、でもあまり深刻にならずにむしろより健康なライフスタイルに移行する感じで。

いやー、先日Greta Thunbergのスピーチについて色々書いて、そして機能からRachel Maddowの’Blowout’を読み始めてつくづく実感してしまったのです。 石油文明って怖い。   …

レイチェル マドーの新刊’Blowout’が昨日発売、思わずHard Coverで買いました。日本で訳されるのかな。

今までに何度も登場しているRachel Maddowのお話。日本語で検索する場合は、   レイチェル マドーです。 こちらが、日本語のWikiのリンク、短いけどまあ大事なことは抑えてます。   で、こ …

’お金の5季´ 土用編 お金とリスクマネジメント その2 人生100年時代の老後対策で、日本にかけていること

さて、少し間が空き、なんと10月になってしまいましたが、今週中に土用編終わらせます。 今回はその2,分析するリスクは3,4。 3.逆に、長く生きすぎるリスク 4.インフレーションリスク   そういえば、ついに日 …