
週次レビュー、昼ごはんを減らしたい。季節外れの暑さとハリケーンとMarket大暴落
さて、今週は10月であるにもかかわらず、基本ハリケーンマイケルの影響で、なんだかとても暑かったです。 今朝になってやっと、ハリ
出会いも旅も関係ない。本と勉強で人生リセット、30歳で留学し博士号取った70歳女性のブログ
さて、今週は10月であるにもかかわらず、基本ハリケーンマイケルの影響で、なんだかとても暑かったです。 今朝になってやっと、ハリ
前にも少し書きましたが、アメリカではギグ・エコノミーといって、日本で言うところの副業だけでなく、正規採用でなく、いくつもの契約ワークを掛け持
いや、本来スキップするつもりだったのです。もし原作が少年チャンピョンあたりだったら絶対パスしていた。でもジャンプなのよね。
10月が始まったので、2018年最後の四半期の新作アニメが出揃いました。今回はやたら異世界ものが多いです。なんでかしら。 そう
私の20代前半はProfileにあるように一旦毀れてから這い上がってくる過程、そして20代後半はフリーランスのライターとして食べていけるよう
ちらっと言いましたが、今期の目玉と言っていいのはたぶん、’転生したらスライムだった件’のアニメ化ではないでしょうか。 タイトルだけはR
今日一日掃除してました。 もちろん、昨日予備投票がはじまり, 午後には投票を保留にしていた共和党中道派3人のうち、二人が賛成投票して決
10月になったので、どんなアニメが今期の新作となるか、時々Crunchyrollをチェックします。で、ランチの後仕事を始める前にアプリを開け
私の場合、丁度一年前ぐらいからごく最近まで、正直ものすごく生活の生産性が落ちてました。理由は家族の不幸がきっかけですが、基本難しい時期だった
えー、そこで終わっちゃうのー? と、’オーバーロード’アニメ3期最終回のクレジットを見ながら私は叫んだのでした。 いやー3期
最近の東大生の扱われ方、突出の仕方ってつくづく高級ファッションブランドみたい。 一番笑ってしまうのが、日本で見たクイズ番組、東
Journalsのサブカテゴリーを見ていただけばわかるように、私は2015年から、アメリカが10ヶ月強、日本が2ヶ月弱という生活パターンをと
これも、RentaでBL漫画を読み始めた時に、何度も何度も繰り返し読んだ作品です。 まあ、私自身基本理系で
体の調子を崩して、さらに公聴会の件でイライラし、なんだかパットしなかった9月最後の週でしたが、この週末は実は私2日続けてイベントに参加します
家で仕事しながら、いつもいく民主党系のメッセージボードで、経過を時々チェックしてました。で、夜は9時からのRachel Maddow Sho
前にも書いたことありますが、私は糖尿病持ちです。 それほどひどいメタボというわけではないのですが、実は高年齢出産の際に、妊娠性