
初めてのVideo 編集 Part 1、まずVideo編集ツールでオリジナルの録画を10分の一にかっとすることに、初めてのあなたの参考に。
始めよう、始めようと思っていたYoutubeですが、ずーっと先延ばしにしてました。で、今回ロックダウンのせいでオタク仲間のために、Zoomで
出会いも旅も関係ない。本と勉強で人生リセット、30歳で留学し博士号取った70歳女性のブログ
始めよう、始めようと思っていたYoutubeですが、ずーっと先延ばしにしてました。で、今回ロックダウンのせいでオタク仲間のために、Zoomで
何度が触れましたが、私はエリア最大のオタクのMeetup Groupのメンバーです。で、主にアニメと日本の季節ごとのメニューをテーマにしたP
実は、今週とにかく仕事と確定申告の準備が重なってとにかく忙しかったのです。 で、決して夜十分な睡眠が取れている(私の場合、7時
アジア系というのは黒人問題が以前解決しないアメリカにとって、かなり微妙な立ち位置にあります。
邪魔おじの失態あるある系記事です。 ともあれ、今や猫も杓子も Zoom やれ、Securityが甘いだのな
一か月ぐらい前までは、正直この夏の日本訪問は無理だろうと諦めてました。 丁度、日本もロックダウンになり、アメリカはなんだか出口なし状態
昨日に引き続き、日本の会社文化の異様さと、後ろ向きさ加減の話です。 この話ももうとてもじゃないけど、無視できない物凄さ。でも、
うちの娘は、発達障害です。ただADHDではなく、Autismではないけど、その症状にあたる主に社会的言語そして、よりコンテクストに依存する言
実は、2年前にXenoblade 2をやって、結果3分の2ぐらいやったところで夏になり日本行きだ間が空き、そのままやめてます。
アメリカでは、時々プロテストが暴動にまでエスカレートする。 私はアメリカ東海岸メリーランド州のBaltimoreに住んでいるけ
いやー、正直ちょっと意外。私の一番人気記事がこれって、どうなのかな 突然ですが、ローランド様の太客について想像をめぐらしてみました
やっと出てきた感のあるこの記事。なんで日本のリーダーと呼ばれる人たちのレベルがどんどん下がっていく理由がとてもよくわかります。 日
日本が羨ましい。 これからいろいろなことがわかってくるにせよ、日本には欧米で起きているようなコロナ禍は起きていない。
昔々、ちょっとカツマーになりたいかなというほど、勝間和代さんに憧れていたことがあります。 まあ、今はある程度距離を置いて彼女の
そもそも、始まりはこのYoutubeを見つけたことです。なんというか普通のOLぽい方がテレワークやっているという前提なので、それほどスペック
BL漫画を読んでいないわけではないのですが、そう簡単にピンとくる新作には出会わないものです。レビューをするとなると、私にとってはどちらが偉い