私はねー、政治嫌いだし、いやゆるPolitical Science系の単位大学で一切取ってないから、政治、特に外交のプロセスがどう進められるのか知りません。
ただ、今回のロシアのウクライナ進攻に対する西側の反応が、とにかく
異常なまでに早い
この辺の感じを今一番よく説明しているのは、例によってひろゆきですね。
このビデオの前半3分の2ぐらいまでは、ほぼ賛成です。ただ、日本が北方領土に進攻する可能性はないですよ。これは彼がフランスに住んでいるから、日本人が北海道極北の海を越えて自衛隊を派遣することに対する生理レベルの抵抗感分からないからでしょうね。
ともあれ、今朝、プレジデントオンラインのこの記事を見たときはびっくりしました。
佐藤優「もしもアメリカがトランプ大統領のままなら、ロシアのウクライナ侵攻は起こらなかった」
トランプ政権のプーチン崇拝がすごかったのは事実です。トランプサポーター以外は、本当に断腸の思いで、トランプがホワイトハウスにロシア人をどんどん招き、さらには機密情報の共有なんかもあって、まあすごかった。
後、トランプ弾劾のきっかけになったのが、そもそも、ウクライナへの武器援助資金を人質にとって、Bidenがらみのスキャンダルの捏造を教唆したことが問題になったわけですから。
トランプサポーターは、基本従来の共和党サポーターの半分強ぐらいしかいません。
そもそも、イラク戦争を起こした様な伝統的な共和党タカ派の連中は、トランプ大嫌い。
トランプは、NATO解体すらにおわしましたから
さらに、トランプとロシアの関係はとにかく
長い
今やっと、司法の手がトランプの本丸に届きそうなところです。とにかく、
ロシアによる共和党浸食はすごかったです
ですから、西側のロシアに対する経済制裁の、忘れがちなもうひとつの効果は、
ロシアの西側への浸食の資金が止まる
これなんです。
もう、あっという間に、共和党や、共和党のプロパガンダ機関と化しているFox Newsのトーンが変わりました。
ロシアの進攻が起きた直後は、ずいぶんと消極的な共和党議員が多かったのですが、もうアッという間に、ロシアは自由世界の敵という形で超党派でまとまっていきました。
で、一番大事なことですが、これは政治だけではなく、私にとってはもう少しなじみの深い国際経済上の動きが速い、早すぎる。
昨日この記事を見たときは、ぶっ飛びました。
Exxon to exit Russia, leaving $4 bln in assets, Sakhalin LNG project in doubt
Exxonて、もとはトランプサポーターで、その最大のモチベが、ロシアでの石油、および天然ガス開発でした。
ロシアって、軍事力と、面積だけはすごい国ですが、
GDPは、韓国より一つ下の11位
さらに、一人当たりのGDPとなると、マレーシアのすぐ下の66位ですから。
だから、
大きな開発Projectには海外資本が必要ということなんです
GDPが韓国の一つ下というところがいかにもですよね。
だって、韓国もロシアも、海外資本の引き上げによる通貨危機に見舞われている
この二つの国って、自分の強みを使って国を大きくしようとしては、結果無理しすぎて失敗してるのですよね。
これが中国だと、例え人口の三分の一がまだ半分飢えていても、残りの人口のボーナスがすごすぎる。だからあっという間に経済規模を達成した。
日本も結局、国土は小さいながらも、戦後の人口ボーナス期をうまく利用して、なんだかんだ言われたところで、
G7のひとつ、アジアで唯一の’先進国です
ともあれ経済制裁のこれ一番大きな影響の一つになると思います。まあ、BPやShellもすでに引き上げてましたが、
Exxonは石油メジャーのなかでも、一番ロシアにいれこんでましたので
そして、さらにこんな記事も今朝でました。ドイツが経済より道義を取ります
Germany prepared to stop buying gas from Russia
すごいよねー、もう、あっという間に方向転換しちゃった。
けっきょく、まともな政府は、国民の過半数の意思を反映するのもです。
だから、先日書きましたが、
SNS,特に動画SNSが国際情勢を左右できる
これなんです。これはひろゆきさんも指摘してますが、ゼレンスキー大統領は、本来の外交チャンネル飛ばして、Twitter とかで援助をかき集めてますね。だから、小池知事の都庁ライトアップとか、私は日本の国外でのイメージアップにつながるから大賛成なんです。
あ、昨日の記事はこちら、
プーチンの思いどうりにウクライナ進行が進まないのは、Youtubeをはじめとする動画系SNSの影響です。スマホで拡散する戦争動画がすごすぎる
なんというか、ここへきて世界を動かすのは、石油メジャーでも、兵器産業 (この二つはアメリカ最強の闇ですね。)でもなく、
動画中心になりつつあるSNSです
なんかこうなると、
バイデン大統領が、すごく老獪に見えてきます
この方の専門はそもそも外交です。アメリカは絶対ウクライナ進攻掴んでいたよね。だから何が何でも止めようと思ったら、止めることも可能だったというのは、認めます。
でも、アメリカから見ると、そこまで面倒見切れないのです。
一方で、
EU,そしてNATOへの挑戦は、アメリカの建前に対する挑戦です
色んな意味で、むしろロシアがウクライナ進攻なんて馬鹿なことをしてくれたほうが、いろいろやりやすいでしょうから。
書いていて少し怖くなります。
今、EUは、ウクライナの緊急加入について検討中です。もし、本当にここ数日のうちにウクライナのEU加入が達成されると、ロシアの状況はもう、最悪になります。
ちなみに、昨日の夜は、Biden 大統領のState of Union 、つまり大統領基調演説の第一回目でした。
結果として、
凄く評判がいいです
リベラルにも、中道にも受けがいい。
演説は、ウクライナのサポートではじまり、最後も非常にUP Beatで終わりました。
個人的には嫌いですが、子Bush 大統領の、9-11直後の感じにちょっと似てます。
アメリカって、とにかく、最終的に
自由は聖域なんですよね
だから、ウクライナの様子をスマホで見ている人がどんどん増え、さらにTV,それもFoXしか見ないかなりコンサバなシニア層も、Foxがウクライナサポートに切り替わった今。
自由ウクライナは、錦の旗になりました。
だからこそ、
アメリカの巨大企業が、次々採算無視でロシアとのつながりを切ってます
もはや、西側諸国の特に若い世代にイメージとしてロシアよりとみなされたら、
後がなくなります
Biden大統領の演説は、後で考えるとかなりリベラル寄りでした。基本超富裕層の始まりは、年収約5000万円弱が足切り。これ以上の所得には、はっきり増税すると言ってます。あと、ここのところ原油の高騰もあって、アメリカのインフレはひどい。でも、こういう雰囲気になると、アメリカ人てすごく前向きになるのよね。前向きになると、基本民主党有利になります。だって、数だけではとっくに多数派だから。
民主党にとっての最大の問題は、左派と中道のずれなので。
ほかにも、今のアメリカでの必要経費として皆がうんざりしている医療費ですが、これも具体的な例をあげつつ薬品会社を攻撃してました。
まあ、薬品会社以上に、健康保険を提供する企業が、会社ごとに差がありすぎ。私とBobは、たまたま一番評判のより、カイザーパーマネンテに変えたのですが、突然すべて超安くなってびっくりしてます。まあ、この話は改めてしますが。
というわけでロシアはかなりビビったほうがいい。
西側諸国市民は、自分たちの生活に影響がでてもウクライナサポート続けますよ
最近すごく思います。
これからの世代は、社会的価値をものすごく重要視する
これが、いわゆるホワイト化の中心にあるものだと思います。人は本当にパンのみに生きるにあらずということです。