来週から1月1日まで、娘の冬休みです。ということは娘の送迎を気にせずに自由に仕事でも何でもできるので、疲れて何もできなかったThanksgivingを反省しつつ納得できる内容で過ごしたいと思っています。
とはいえ、昨日金曜日には、簡単な2020年に向けてのビジネスプランと売上目標を提出しました。2006年以来この仕事をやってきて、基本目標がほぼ達成できたのはたったの二回。
実は今年は3回目になりそうではあるのですが。
それはともかく、今年達成できたあれこれを書き出していきます。
1.’お金の5季’の英語のHomepage立ち上げプロジェクト開始
そもそも、’お金の5季’、’Five Sesasons of money’は、私のFPのBrandingとして作り上げたものです。もちろん典型的なアメリカ人のFPのやり方が気に入らないというのが大きな原因ですが。
昨年8月終わりに、超大手のPrudentialから、今の会社に所属を変えて、いろいろよそうと違っていたこと、がっかりしたこともありましたが、こと私流のBrandingのサポートに関しては最初に約束してくださった通りなので、ひとこと
’思い切ってPrudential 飛び出してよかった’
実は昨日、社内の業者が私の指定と内容に従って、Homepageの最初のバージョンリンクを送ってきてくれました。
いろいろ、ケチつけたいところもあり、長々とFeedbackを送りましたが、正直なところとても
嬉しかったです。
去年の冬、本を出すのを差し止め、その代わりにまず54ページの、パワーポイントを作り上げました。で、これ1ヶ月ちょっとでコンプライアンス通りましたので、すごい速さです。
もしまだ、Prudentialにいたら、こういうものは1年以上かかりかねないので。
その後、知り合いのBranding Consultantを雇って、紆余曲折ありましたが、結果的に色々なことを学び、Brandingのためのツールを一つ一つ作っていきました。LinkedinもFacebookのビジネスページもしっかり立ち上げましたし。
そういうものをうまく一つにまとめて、再発信するのがこんどのHomepageとなるのです。もちろん、ランチしたら報告します。まだリンクを公開できないので。
2.人とコラボレーションする大事さを学んだ
今こうして振り返ってみると、このキャリア開始以来初めて私は人とコラボレーションすることを学びました。
いや、この何人かの人がいなかったら、私の今年の成果はなかった。
最初は、私のマネ。かれはフィリッピン系のアメリカ人2世で、もともとはお父さんの不動産管理業を手伝ってましたが、この業界に入るために20代後半になってから大学を卒業しています。
私は、彼と仕事をするのが非常に楽です。特に私が一番苦手とする細かい書類作業のフォローが神。後、彼は最初っから私のBranding ‘Five Seasons of Money’をすごく買っていてくれました。
個人的なレベルでも、彼も家族も日本のアニメやゲームが大好き。そして政治的にはBobと重なる感じなのでトランプや共和党の悪口も気軽に言える。
何より確か夏の初めぐらいだったと思います、私はわたし自身が彼に比べて実はあまりにも成功の可能性を信じていないことに気がついて愕然としたのです。あれは、私の中で大きく何かが切り替わった瞬間でした。
2人めは、Branding Consultantの女性。彼女は私の昔の同僚の元妻さん。仏系カナダ出身で、フランス語と英語のバイリンガル。最初は私の思い込みのせいであまりうまく行かなかったのですが、彼女のほうが辛抱強く私に対処してくれて、結果的にかの女がレコメンドしたことを一つ一つクリアし、それが今に結びついています。
振り返ってみると、私がこのお二人をうまくコラボできた最大の理由は、この二人が学歴とかを別にして、とても頭が良くて想像力が豊かだったからだと思うのです。
私は、なにより想像力に欠けた、頭の固い人が苦手です。後基本的に頭の回転が遅い人もとてもじゃないがコラボは無理。
コラボといったら対等な関係ですから。とにかく随分人生も終盤にかかってからの出会いですが、まだ人生100年、90歳まで現役で頑張るので良かったよかった。
3.妹の会社とのか変わりが順調に濃くなっている
何度となく、喧嘩しましたが、2015年以来妹の会社にかかわるようになり、今年になってやっと自分ができることがはっきりして来ました。
まあ、妹の会社といわず、日本の中小企業一般の問題なので、割とまとを得ていると信じています。
妹は、とてもしっかりと私の意見に耳を傾けてくれるので、それはとてもうれしい。
さらに、妹も私もほぼ60代なわけですが、いまだにどんどん新しいことをやろうと思っています。
そして、いい加減にZoom 経由でまめに会議をすることに今慣れてもらおうと一生懸命プッシュしているところです。
4.Apple Watchがきっかけでやっと10年にわたるLifehack 試行錯誤の成果が実りそう
本当に何度も何度も、あれこれ試行錯誤し続けたのです。
で、ばかげた話ですが私の最終結論は、
とにかく不完全でも、不十分でも何かしらLifelogを取り続ける。(また、タスクシュートのIphone アプリ、タスクマを使い始めました。)
紙の手帳と、Digital 機器を使い分ける。
これだけです。
仕事がらみのタスク管理は、れいのProductivity Plannerに絞って使うことにし、さらに、週単位の日記手帳を使うことで、ちょっとしたメモをなくさないようにすること、そして朝一の血糖値だけはきちっと記録すること。
今年は、会社用のノートと、家用のノートを別々にしてましたが、一年使ってみてまったくその必要がないことがわかりました。
後、ノートに張り付けるのではなく、完全に音声入力が身に着くまではSticky Noteに頼ることにしました。まあ、仕事がらみのProdactのNoteとかは、どちらにしても手帳とかにメモを取ると結果的にすごく見つかりにくいので。
まあ、暮れちかくなって、Productivity Plannerをそのまま週一のマネとのレビューと次の週の予定を確認するセッションでそのまま使えが良かったと突然気が付いたのです。
なんか、今までずーっと妙な形にこだわりがあって、実質無駄が多かったという気がします。来年に向けて改めて整理しなおしますが。
5.このブログ8月で1年連続更新後あい変わらず毎日更新です
これって、たぶんもっともっと喜んでいいことなのだと思います。
まあ、せっせと書いている割にはPVの伸びが今一なのは事実ですが、一方PVを伸ばす具体的な努力はまだほぼ何もやってません。
ライフエンジンに戻ったのですらつい先週ですし。
それと、jMatsuzakiさんによる、ブログサポートをまた再開していただけることになったので、いろいろ楽しみでもあります。
6.エクササイズが日常化した
まあ、多少のムラはありましたが、週2-3回のジム、週一回の長い散歩、そして週3-4回のRing Fit Adventure.
とにかく体力は大事。
さらにApple Watchをこれから有効活用したいです。
7.売り上げが上がり、滞納していた支払いを再開した
まだ、すべて終わるまでにいろいろありますが、2020年待つまでには、ずいぶん改善するはずです。
最初は少し混乱しましたが、そう高いもので買いたいものがあるわけではないし、何しろウエブでいろいろなことを調べられるから、当然買い物のコスパも上がってます。
というわけで、生活改善と、借金(今はもう税金のみです!!)の返済のバランスはうまく取れるはずです。
8.ついに髪を染めるのやめました
これも、結構大きいです。
やはり、自分としてはとてもすっきりしました。
ただ、もう少しまめにヘアスタイルに気を使いたいなとは思ってますが。
そうか、いまだに自分にこだわることに何かこう引け目を感じるのです。こういうの良くないですね。もっと、これからは堂々とします。
と、こんな感じでしょうか。去年の停滞感に比べるとすごく前進があった感じの年でした。まあ、見落としがあったらまた後で付け足しますが、
皆さんの2019年はどうでしたか?