昨日紹介したVideoの指圧ポイントどうやらかなり効いたいみたいです。昨日の朝に比べて炎症のほうが今朝はだいぶ収まってきた感じがしていましたから。

IBプロフェンは、昨夜も一昨日の夜も、寝る前に一回取っているだけですから、明らかに改善しました。

 

そして物理療法士の方が来てくださり、1時間15分後、ああまた右腕がほぼ元通りに動くようになりました。

昨日のあの恐ろしいほどの痛みがもう嘘みたい。

正直、療法士さんにほとんど手をあわせたい気分になりました。

 

 

それにしても、暮れの風邪によるダウン、さらに1月前半、再度風邪によるダウン、その後実はものもらいをしばらくやっていて、そして今回の50肩。(もう50過ぎているので、英語の呼び名Frozen Shoulderのほうが適切かも。)

 

過去2ヶ月を振り返ると、半分とまではいかなくとも、確実に40%ぐらいは体調を完全に崩して仕事ができませんでした。

 

まあ、このブログだけは何がなんでも続けてはいましたが、肝心のFPの仕事のほうが以下に遅れてしまったことか。

 

せっかく計画を立てて、例えば新しいToolの使い方とかなれ始めてところでダウンと言うパターンでしたから、とにかくもう生産性の下がることと言ったらない。

 

は、身にしみました。今度こそは真摯に体調キープのためのいろいろなルーチンを習慣化します。

 

1.食生活

 

これに関しては、まず単純に食べる量を減らすことが今一番大きい問題だと思う。

 

それ以外に関しては、とにかくより手のかからない方法でいかに、野菜の摂取を増やすかでしょう。この点に関しては、正直はやいところヘルシオを買いたいです。

 

後、間食はとにかくナッツ。でもナッツは平等ではないです。物によって糖分の多いもの、あと繊維質の多いものといろいろ。

  • ピーカンナッツ 【糖質0.42g 食物繊維0.94g 脂質7.43g たんぱく質0.95g 71kcal】
  • マカデミアナッツ 【糖質0.54g 食物繊維0.8g 脂質7.61g たんぱく質0.78 71.8kcal】
  • クルミ(生)【糖質0.7g 食物繊維0.67g 脂質6.52g たんぱく質1.52g 65.4kcal】
  • ヘーゼルナッツ 【糖質0.82g 食物繊維0.94g 脂質6.24g たんぱく質1.5g 64.6kcal】
  • 松の実 【糖質0.94g 食物繊維0.37g 脂質6.84g たんぱく質1.37g 67.3kcal】
  • アーモンド 【糖質1g 食物繊維1.09g 脂質5.25g たんぱく質2.1g 59.8kcal】
  • ピスタチオ 【糖質1.8g 食物繊維1.03g 脂質4.58g たんぱく質2.11g 57.2kcal】
  • カシューナッツ 【糖質2.97g 食物繊維0.3g 脂質4.64g たんぱく質1.53g 57.4kcal】

そうか、カシューナッツだけは、糖分が多すぎるね。ピーカンてアメリカだとくるみと同じぐらい簡単にてにはいるし。あと、アーモンドは普通のアーモンドは嫌いだけど、スペイン産のマルコナアーモンドは大好き。というわけでこれからはちょっと高いけど毎回好きなナッツを買いましょう。

 

さらに最近気がついたのは、酸味の強いフルーツTea. 甘いものが欲しいなと感じる時これを飲むと何故かCravingが収まります。昼間は、たまにデザートを食べても良いことになっているので、逆に夜だけはそれこそ年に数回の高級レストラン以外では、絶対デザート食べません。

だって、夜炭水化物や、糖分を取るととにかく翌朝の血糖値が悪いのです。せっかく血糖値だけは改善しているので守りたいです。

 

2.Exercise

基本、週三回の、Bouldering Gym行きは確実に効果が出ています。血糖値の改善の最大の理由はこれしかありません。

 

後、もう少ししたら午後娘を駅まで迎えに行くのを、週2回は徒歩にしてみます。基本は火曜日と木曜日、家から仕事をする日です。

 

もちろん、土曜日の朝はなるべくStarbucksまでたっぷり歩くつもりです。それもこれも、体調さえ崩さなければ、割と淡々と続けられるレベルにまでは来ているのですから。

 

3.Yoga、Stretch, そして 瞑想

たぶん、この3つを習慣化することが、根本的な体質改善、体調維持につながるはずです。

 

Yogaに関しては、まず朝のWii Fit版簡易太陽礼拝。これはとても気持ちがいい。そして夜は、魚のポーズを少しづつやっていこう。後、他にもとにかく猫背を直し、肩を柔らかくする効果のあるポーズをマスターしていく。この手のポーズは一番Wii Fit版のYoga Menuに欠けている。

 

下半身のストレッチに関しては、とにかく開脚を目指すプロセスをフォローする。ここが開いてくるとなんと言っても気持ちがいいのだから。

 

瞑想に関しては、今の所朝イチで10分まで目覚めから、ベッドをでるまでのTransitionのQualityを上げるのが一番大事な目的。

 

4.掃除

これは、体調の中に入れることを不思議に思う人もいるかも知れないけど、なんと2つの意味でものすごく重要なのです。

 

そもそも、Mindfulnessの源である禅のプラクティスを振り返ると、とにかく掃除が大事。禅寺はアメリカ式のExerciseなんて全く縁がないけど、そのかわりに超早寝早起きで、隅々までたいていは電化製品一切無しでお掃除。

 

つまり、掃除機をかける以外の様々な掃除のPartsを毎日必ずやることは、わざわざ瞑想しなくても、同じような効果があるというわけです。

 

さらに、’気持ちよく過ごしたい’と思ったら、当然清潔なで、そして片付いたスッキリとした空間が欠かせない。こういう空間があると、身体にいいことをするモチベも上がる。

 

やたら、コンテンツに逃げたいときというものは、結局ひたすら現実から逃げたいときだと思うから。

というわけで、まずは3階各部屋の、掃除のプロセスを細かくリストアップすることにします。

こと、他の家事、つまりKitchen絡みと、洗濯は、やるべきことがものすごくはっきりしていて、だから余計なところで迷わない。掃除をしようとするといつも、いろいろな形でどこから始めようかと戸惑い、さらに嫌になってしまう。

 

とにかく毎日少しずつ、一週間で一通り終わるような、ルーチンをきちんと考えましょう。

 

昨日の痛みが逆にあまりにひどかったので、今回の私はものすごく張り切ってます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA