あつ森が、いろいろと熱くなっていて、私もまたのめりこみそうでちょっと怖いです。’アッシャー家’風めざして、自宅改造します。

シェアする

いや、ここ数日、とにかくテレビ討論会やら、そのあとなんとトランプとその側近に

コロナ蔓延

なんてことになり、実はまた毎日ベースではまりだしたあつ森の話全然できませんでした。

結局、夏の更新の後、しばらくみんなせっせと泳いでいたけど、それもさすがに飽きてきてまずは9月になりました。

で、9月からは、ドングリと松ぼっくりが拾えるようになって、それは秋らしくて良かったのだけど、そこまで盛り上がらない。

というか、

ドングリと松ぼっくりのでかた、ちょっと少なすぎて苛つく

まあ、私の場合、9月になって基本週末しかやってなかったのですが、そこに来て、例の

Halloweenアプデが発表されて、あつ森プレイヤーが覚醒

で、やはり一番食いついたのは、自分でカボチャを育てることです。これって今後畑を作れるのかなあ。そのうちに、畑で野菜作って、その野菜で料理とかできるようになったらいいなあ。とリアルでも料理は結構好きな私は妄想しましたが、それはともかく、

アメリカでも、あつ森プレイヤーが、ものすごく活気づいてます。

Animal Crossing players are already prepped for the pumpkin patch

まあ、単純にいって、今までのアプデと違って、カボチャ畑の土地を確保しなきゃならないでしょう。

夏の少し前に、一度は燃え尽きて、かなり中途半端なところで放り出してしまった島クリも含めて、私もやる気万々です。

ちなみに、階段のほうは上限に達しているので、ダブるところをまず一つ廃止。さらに、大きめの端を一つ足します。橋はまだあと二つか3っつ足せるし。

さらに、島クリで台地を拡張し、滝と川の設定をいろいろいじることにしました。

で、そのたびに、木も花も、切ったり移したりがすごく大変な量があるのです。

カボチャ畑だけは、すぐ作りました。なんせ、毎日水をやるとめでたく苗一つにつき3個実るそうなので、これだけで

毎日あつ森、最低でも一時間ぐらいはやりたい

あと、とにかくシャベルをやたら使うので、硬い木材が、足りなくなってしまったのです。で、手っ取り早く、島に行ってはまとめて切り倒したりしてます。

そして、一番の肝は、

自宅をHalloween 風に改造

本当は、黒くしたかったんだけど、黒い壁のやつでデザイン的にピッタリくるのがなかったので、赤いです。でも、出来上がりは悪くない。バンパイヤが出てきそう。

イメージとしては、

ポーのアッシャー家

というわけで、ゴシック風の柵を足し、さらに赤と臙脂の薔薇を敷地内にうめ、その周りを白薔薇で囲んでみました。

この後、その外側の敷地を

細かい川の流れる湿地帯にしたい

すべて薔薇はきついので、赤と白のアネモネにしようかと思ってます。アネモネって、見た目が罌粟ににてるから、割といいと思うのだけど。

あと、Halloweenのいろんな家具は、室内に置きたいものと、敷地内に置きたいものと、Halloween イベントコーナーを作って置きたいものと別れるから、結構調整が必要。

さらに、私は、白いカボチャが多数必要です。

だって、白いカボチャ版の家具が一番雰囲気大人っぽい

いろんなところが完成したら、写真上げますね。